『本日のニュース』

おはようございます。WEB担当の久保田です。

本日のニュースです。

【文化】

平安貴族の邸宅跡を初特定 藤原良相邸、優雅な庭園も


平安京があった京都市中京区で、平安時代前期(9世紀後半)の貴族の邸宅跡が見つかったと、市埋蔵文化財研究所が8日発表した。出土した墨書土器や当時の絵図などから、右大臣・藤原良相(ふじわらの・よしみ)=813~867=の邸宅と断定した。特定の平安貴族の居住地を発掘調査で確認できたのは今回が初めて。

佛教大キャンパス予定地の約2500平方メートルを調査したところ、平安前期の建物跡と庭池の遺構が確認された。池は南北24メートル、東西18メートルの長方形。中央に直径6メートルの島があり、南岸とを結ぶ土橋(長さ8メートル、幅1.5メートル)も築かれていた。

池の周囲からは、貴族らが小川のそばで詩歌を詠む「曲水の宴」を開いたとみられるS字形の石敷きが出土。池の西端には礎石と柱を据えた縁側の跡があり、そばから「三条院釣殿高坏(さんじょういんつりどのたかつき)」と墨書された土器や、中国・唐で作られた多数の高級陶磁器が見つかった。

【ライフ】


遺伝子組み換えパパイア、輸入可能に 「日本でハワイの味」に様子見も

日本では輸入ができなかったハワイ産の遺伝子組み換え(GM)パパイアが、12月から輸入可能になった。生で食べるGM食品が日本の市場に現れるのは初めて。ただ、輸入可能になったとはいえ、スーパーやデパートの多くは「当分は扱わない」。「ハワイで食べたパパイアを日本でも食べたい」と期待する消費者もいると思うが、近所のスーパーで買えるようになるにはまだ時間がかかりそうだ。

ハワイのパパイアの約8割を占めるGMパパイアは、リングスポット病という、果実に黒い斑点を作るウイルスによる病気の感染を防ぐ遺伝子を持たせた。1997年に米国の食品医薬品局(FDA)や農務省動植物検疫局などで「食べても安全」と判定され、99年からハワイはもちろん米国本土で、また2003年からはカナダでも一般的に流通している。ハワイを訪れる日本人観光客は年間100万人いるが、こうした人たちがハワイで食べているのは、ほとんどがGMパパイアと言っていい。

GM食品はJAS(日本農林規格)法と食品衛生法で表示が義務付けられており、GMパパイアは一つ一つに「組み換え」と分かるシールが貼られ、販売されることになる。表示は加工食品や缶詰で販売するときも必要だが、レストランなど外食メニューは対象外だ。

【科学】

ナポレオンフィッシュの稚魚飼育に成功

ナポレオンフィッシュの別名で知られる「メガネモチノウオ」を卵から稚魚の段階まで人工的に育てる技術の確立に、水産総合研究センターと長崎大の共同研究チームが世界で初めて成功した。数年かけて成魚まで育てた後、完全養殖を目指す。

メガネモチノウオは全長2メートルにも達する大型魚。成長すると頭のこぶが大きくなり、ナポレオンがかぶる帽子のように見える。沖縄県などの南西諸島やアジア、オセアニアの熱帯・亜熱帯の海に生息。近年は中華料理などの高級食材として乱獲され減少しており、ワシントン条約で国際取引が規制されている。

研究チームは資源の確保と安定供給に向け平成12年、南西諸島で捕獲した成魚を使って養殖技術の開発に着手。20年に初めて採卵に成功し、その後、1回の受精で大量に孵化(ふか)させる技術を開発した。

卵から稚魚まで人工的に育てた例は過去にインドネシアで1回あるが、研究チームは今回の手法で複数回成功したことから、養殖技術としての有効性が初めて示されたとしている。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP