『本日のニュース』

おはようございます。WEB担当の久保田です。

本日のニュースです。

【社会】

肉食系のお内裏様…恐竜博物館にお目見え

ひな祭りを前に、福井県立恐竜博物館(勝山市)は17日、恐竜の模型2体(高さ約1メートル、幅約0・5メートル)に着物を着せた「恐竜びな」をお披露目した。

3月4日まで、博物館3階に飾っている。 男びなはフクイラプトル、女びなはフクイサウルス。恐竜模型造形師として知られる荒木一成さんがデザインし、約3か月で繊維強化プラスチック製の像が完成した。

束帯姿のフクイラプトルは肉食らしく鋭い爪で尺を持ち、草食のフクイサウルスは十二ひとえ姿で、優雅な雰囲気を醸し出している。 今年の干支えと・辰にちなんだ「恐竜たつ年どしプロジェクト」の一環。

【文化】

元寇船見つかった海域、国の史跡に 文化審議会が答申


13世紀、日本に攻めてきた蒙古(モンゴル)軍の船団が沈没したとされる長崎県松浦市鷹島沖の海域が、「鷹島神崎(こうざき)遺跡」として国の史跡に指定される。文化審議会が17日、平野博文文部科学相に答申した。国指定史跡は約1700あるが、海底遺跡の指定は初めて。

鷹島神崎遺跡は2度にわたる蒙古襲来(元寇〈げんこう〉)のうち、2度目の弘安の役(1281年)で蒙古軍の船4400隻の多くが沈んだとされる場所。文化審議会は、鎌倉幕府を崩壊させる遠因となった出来事の様相が今に残り、当時の軍事・外交を知るうえで極めて重要とした。指定される海底は約38万4千平方メートル。

発掘調査は1980年度に始まり、昨年10月には琉球大のチームが船底の背骨に当たる長さ12メートル、太さ50センチの木材の竜骨(キール)を確認したと発表。形状などから蒙古軍の船とみられている。この船体や陶磁器類、矢束などの遺物は調査終了まで引き揚げない。

 
【話題】

1円玉、流通用の製造ゼロ 電子マネー普及で硬貨離れ


普段使う流通用の1円玉の製造枚数が2011年は43年ぶりにゼロだったことがわかった。電子マネーの普及で小銭を使うことが少なくなっているようだ。

財務省や造幣局によると、11年は45万6千枚の1円玉を作ったが、すべて記念品として販売する「貨幣セット」向けだった。流通用の1円玉を作らなかったのは、世の中に出回る量が増えて生産を止めた1968年以来だという。

 
貨幣の製造枚数は、財務省が流通量を踏まえて増やしたり減らしたりしている。11年は銀行に十分な量の1円玉が確保されていることなどから、新たに作らなかった。 1円玉の製造枚数のピークは90年の27億7千万枚。89年に消費税3%が導入され、1円玉が多く必要になった。最近は「スイカ」などの電子マネーが普及して小銭を使わない人も増え、07年以降は製造枚数は大幅に減っている。5円玉と50円玉は10年から2年続けて流通用には作られていない。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP