『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【経済】

恵比寿駅東口に「モスド」3号店-関東初出店、オリジナルセットメニューも

恵比寿駅東口に4月1日、モスバーガーとミスタードーナツがコラボする「MOSDO(モスド)」の関東初店舗「モスド恵比寿店」(渋谷区恵比寿1、TEL 03-6408-9877)がオープンした。運営はモスフードサービス(品川区)。

同社とダスキン(大阪府吹田市)が資本業務提携の一環として展開する「モスド」。2010年に1号店・イオンモール広島府中ソレイユ店(広島県安芸郡)、翌年に2号店・京都河原町通りショップ(京都市中京区)をオープン。恵比寿店は3店舗目で関東初出店となる。

2フロアで構成する同店。席数は、1階テラス席=6席、2階=43席・テラス席=12席の計61席を用意。「温かみ」をベースに、自然をイメージし緑や木目を多用した内装や、外光を取り入れた2階テラス席などで「くつろぎ空間」をコンセプトに仕上げた。

サンドイッチなど食事系メニューはモスバーガーが開発。リーフレタスやパプリカ、トマト、ブロッコリーなど10種の生野菜とチリビーンズをトルティーヤでまいた「モスドの花束サンド」(R=390円、L=780円)や、テリヤキチキンの上にゴボウとニンジンの根菜サラダを載せ、グリルしたレンコン、ボイルしたブロッコリーを載せた「根菜サラダとテリヤキチキン」(420円)など4種を用意する「デリサンド」、グリルしたナスにボロネーゼをかけ、チーズを載せた「グリルナスとボロネーゼ」(290円)など3種を用意する「パニーニ」などを展開。

スイーツメニューはミスタードーナツが担当。ソフトブッセ生地でホイップクリームなどをサンドした「モスドのいちご大福」(いちごあずき、いちごチョコ、各220円)、ココア生地を練り込み焼き上げたクッキータイプの生地にブルーベリーホイップとラムレーズン入りチーズクリームをサンドした「ブルーベリーミルク」(190円)など4種を用意するクッキーサンド、カスタード風ソースを練り込んだ生地を焼き上げたドーナツにチョコやクルミ、リンゴ入りジャムなどでデコレーションする「焼きドーナツミニ」(6種、各120円)などのほか、イートイン専用メニューとして、クリームチーズを使った生地の「厚焼きホットケーキ」(メープル&バター=280円、キャラメル&アップル=350円)などもラインアップする。

同店オリジナルのセットメニューとして、好みのサンドイッチ1種にドリンク1杯と、ポテト・サラダ・クッキーサンドまたはモンブラン1個のいずれかを付けるサンドイッチのセット(いずれも単品価格に追加350円)、好みの厚焼きホットケーキまたは「デザートサンド」1個にドリンク1杯が付く店内飲食限定スイーツのセット(単品価格に160円追加)も。想定客単価は680円。

オープン当日は開店前に25人が並んだほか、営業時間中も終日行列ができた。モスフードサービス広報IRグループの飯草正明さんは「休日だったため、近隣にお住いの方や他県などからの来街者が中心だった」とし、「商品やサービスを通じて、日常生活における憩いやくつろぎを提供する場にしていきたい」と意欲を見せる。

【経済】

節電効果あり 始業時間早める企業、相次ぐ

東京都港区の森永乳業本社では、通常より1時間早い午前8時の始業時間に合わせ、社員らが続々と出社してきた。

同社は、東電が企業向け料金を今月から平均17%引き上げる措置を受け入れる。これに伴って節電のため、夏場の始業を早める「サマータイム」の導入を決めた。昨年も3月下旬から9月まで本社と一部事業所の約700人を対象に実施。約2割の節電効果があったことから、今年は全国の支店を含む約1300人が対象になった。

「初日だから緊張して、目覚まし時計を三つ用意した」という内田弘昭さん(39)は「体が慣れるまでは大変だけど、昨年は仕事の効率が上がったから導入に賛成」と話す。

【サイエンス】

歩くだけで携帯電話を充電、ナノテク使った新素材に期待

米国の研究者がナノテクノロジー技術を使って歩くだけで携帯電話を充電できる素材の研究を進めている。学会誌「ナノレターズ」の最新号に発表した。

この素材「パワーフェルト」はウェイクフォレスト大学(米ノースカロライナ州)ナノテクノロジー・分子素材研究所のデービッド・キャロル所長らのチームが開発に当たっている。微小なカーボンナノチューブを合成樹脂繊維に閉じ込め、温度の変化を利用して充電する。

例えばパワーフェルトを張り付けた携帯電話を手に持ったりポケットに入れたりして歩くと、体温が気温よりも上昇して温度変化が生じ、その熱を吸い上げて電力に変換する仕組み。携帯電話の完全な充電はできないかもしれないが、1日の活動でバッテリーの持ち時間を1~2時間程度延ばすことはできそうだという。

ほかにも自動車の熱をバッテリー充電に使ったり、太陽光パネルの発電量を増やしたり、懐中電灯やラジオといった非常用グッズの充電に使うなどの用途が考えられる。さらに、裏返せばナノチューブで放熱もできることから、医療用の冷却剤として活用できる可能性もあるという。

現在、熱によって生成されるエネルギーは活用する方法がないまま浪費されているとキャロル所長は指摘する。パワーフェルトはまだ実用化できる段階ではないが、実用化に向けた出資を募りたいと話している。

営業時間は、4月8日まで=10時~20時、同9日~6月30日=10時~22時、7月以降=7時~24時。

それでは本日も一日よろしくお願いします。  


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP