『スタッフブログ』

おはようございます。現場担当の奥村です。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

前回のスタッフブログの続き”タイ バンコク”のお話しをしたいと思います。

[ワット・マハタート]

ワット・マハタートは、1374年ボロムラーチャー1世により建築が始められ、ラームスエン王の時代に完成しました。1767年にクメール様式の仏塔を含めビルマ軍によって破壊され、その際境内にあるほとんどの仏像の頭も切り取られており、現在もその姿が痛々しく残っています。

オランダ人商人、エレミアス・ファン・フリートの記録に依れば、ラーマーティボーディー1世による建立と伝えられるが、『アユタヤ王朝年代記』は、1374年のパグワ王(ボーロマラーチャー1世)による建立と伝えます。
この後、寺院が完成したのはラーメースワン王の治世となりました。

この後、中央の仏塔はソンタム王の時代に崩れ、プラーサートトーン王によって修復されましたが、ラーマ5世(チュラーロンコーン)の時代に再び壊れました。

寺院の建築は中央にロッブリー様式の大きな仏塔があり、その回りを小さな仏塔が囲み、その回りを回廊が囲んでおり、礼拝堂と仏堂が東西にあったと推測されています。

地下室 :
1956年、文部省芸術局はワット・マハータートの地下室の掘削を開始しました。
地下室には多くの文物が納められていましたが、当時の地元民によるといくらかは芸術局の発掘前にすでに墓泥棒がおり、ある程度の文物は持ち去られてしまっていたそうです。

墓泥棒の形跡は、10メートルぐらい掘ったところで止まっており、
岩盤が固く掘りづらかったものと思われます。

芸術局の調査の結果、地下室は地下17メートルまであり一番下には
仏舎利を入れたケースが見つかったとされています。

レンガはどのようにして運ばれていたのでしょうか…。

一見樹齢が長い木だと思いますが、この木の回りには人だかりが出来ていました。
神秘的な仏頭のある樹の周辺はひっそりとして見落としそうです。

よく見ると、ビルマ軍の持ち帰りを逃れたとされる仏頭が木の根に包まれて
安らかな表情をみせています。

こちらには頭が無い仏像が沢山並んで有ります。

クメール様式の面影がある仏塔。

仏頭のない仏像が壁に沿ってズラリと横一列に並んでいます。

レンガで出来た壁が塔が時間の流れを止めている様な雰囲気です。

こちらは修復なのか倒れても危なくない様に足場を確保しているのでしょうか。
ワット・マハタートに残るレンガ積みの仏塔相当大きな塔があったのかも知れません。

塔ひとつひとつ形が違いますが芸術的な形をしています。

昔使われていたと思われる道具や器のような物もありました。

自然に囲まれているので、この雰囲気がどこか映画のワンシーンを
見ているかのようにも思わせます。

私だけでしょうか?「天空の城 ラピュタ」の様にも感じませんか。

今まで見た事や感じた事が無いような神秘的な場所でした。

所在地: 島内
開館時間: 8:00~18:30
休館日: 無休
料金: 30バーツ

ここまで読んで頂きありがとうございました。
この続きは次回お話ししたいと思います。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP