『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【地域】

茨城で現代陶芸の解説展

現代陶芸作品をわかりやすく解説する展覧会「ふしぎ!たのしい!ゲンダイトーゲイ 親子でめぐるやきもの図鑑」が茨城県笠間市の県陶芸美術館で開かれています。

会場では革ジャンパーやバッグ、トランプ、新聞紙など、焼き物とは思えない質感やデザインに思わず目を奪われます。爆発した地球やソーサーに沈んでいくコーヒーカップなど、普段目にする衣服や食器といった日用品を題材にした78作品が並びます。

作者や学芸員による詳しく丁寧な解説が添えられており、難解に見える現代陶芸を親子で図鑑を開いて楽しむ感覚でギャラリーを回ることができます。

来館者からも「あまり陶芸に興味がなかったが、これが焼き物なのかと驚いた。面白い作品が多かった」と好評です。9月23日まで月曜休館(9月17日は開館)。
問い合わせは同館(0296・70・0001)へ。

【サイエンス】

小惑星「kokura」と高校名が付いた

小惑星の形を調べる小倉高(北九州市小倉北区)科学部の研究が評価され、小惑星の一つにこのほど「kokura(コクラ)」の名が付けられました。生徒たちは「先輩たちの時代から続く取り組みが星の名前に結びついた」と喜んでいます。今月には全国高校総合文化祭などで研究成果を発表したほか、来年5月に米国で開かれる高校生対象の科学フェアへの出場も目指しています。

小惑星の多くは直径が小さく、地上の望遠鏡では形状を観察できないため、同部では05年から自転によって周期的に変わる小惑星の明るさをグラフ化した「ライトカーブ」を基に形状を割り出す研究を続けています。

生徒たちは粘土で作った小惑星の模型に光をあててライトカーブを測定しました。実際の観測データに近づくように調整を繰り返して、これまでに五つの小惑星の推定モデルを作りました。

同部は5月にこれまでの研究成果を新潟市であった国際会議で発表しました。会議参加の記念にと米国アリゾナ州にあるローウェル天文台が、自身に命名提案権がある小惑星の一つに「コクラ」を提案しました。コクラは99年に同天文台が発見した直径約5~10キロの小惑星です。

同部天文班の大山峻平さん(2年生)は「卒業生が発展させてきたものが評価された。小惑星は目に見えないので、いろいろな答えを考えられて面白い」と話しています。同部の取り組みを知る九州大理学部の山岡均助教(天文学)は「正統的な手法に、さまざまな工夫を加えているのが素晴らしい」と評価しています。

同部は現在、来年5月に米国アリゾナ州で開かれる高校生対象の科学フェアへの出場を目指しています。出場するには今秋から始まる国内コンテストで上位入賞する必要があり、夏休み中も応募する論文用のデータを集めるため天体観測に励んでいます。

【サイエンス】

恐竜の足跡、NASA宇宙飛行センターで発見

米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センター(メリーランド州)の敷地内で約1億1000万年前の恐竜の足跡が見つかりました。

同センターはハッブル宇宙望遠鏡を運用しており、1億光年以上離れた天体を観測しています。同望遠鏡のとらえる1億年前の光が宇宙のはるか遠くで発した時、この地では恐竜が闊歩(かっぽ)していたことになるとの事です。

同センターが20日発表しました。足跡は前後の長さが20センチ、横幅は30センチほどで、中生代白亜紀にアメリカ大陸に生息していた草食恐竜「ノドサウルス」の右の後ろ足とみられます。体長は5~6メートルと推定されます。NASAの依頼を受けた民間の恐竜研究者レイ・スタンフォードさんが確認しました。

4本の指がしっかり土に食い込んでいるのに対し、かかと側は不鮮明との事です。スタンフォードさんは「走って逃げているときの足跡ではないか」と話しています。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP