『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【海外】

音楽家初歌姫ブライトマンさん宇宙へ

世界的な英ソプラノ歌手サラ・ブライトマンさんはモスクワで記者会見し、音楽家として初めて宇宙旅行者になることを宣言しました。

ブライトマンさんは宇宙行きを「夢の結晶」と表現しています。ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センターで訓練を受けるため、今夏から医学検査など準備を進めており、飛行時には宇宙から地球に歌声を届けるという事です。
記者会見には、宇宙旅行を手掛ける米スペース・アドベンチャーズ社のエリック・アンダーソン最高経営責任者(CEO)らが同席しました。時期は2014年以降とみられ、同CEOは「近く決定される」と明らかにしました。
宇宙旅行はロシアの有人宇宙船ソユーズに乗り込み、現在日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんも滞在する国際宇宙ステーション(ISS)まで往復する内容です。ロシア宇宙庁によると、旅費は5000万ドル(約40億円)以上になるとみられるとの事です。

【環境】

ゾウの楽園でウラン採掘計画 観光業者ら危機感

東アフリカ・タンザニアの世界遺産、セルー動物保護区内でウラン採掘計画が持ち上がっているとの事です。

環境保護団体や観光業者らは、ゾウやクロサイの宝庫である保護区が「放射性廃棄物に汚染される」と危機感を強めています。

保護区内の湖の周りをサファリ車で走っていると、林の陰から体高4メートルほどの雄ゾウが目の前に現れました。ツアーガイドの男性が即座にエンジンを切り、観光客に静かにするように促した。近くの湖面からはカバの低い鳴き声が響き、草原ではシマウマやインパラが群れをなして駆け回ります。ガイドの男性は、「この豊かな自然と動物のおかげでタンザニアはもっと発展できる」と誇らしげに語っていました。

セルー動物保護区は、九州よりも広い約5万平方キロ・メートルでアフリカ最大級を誇っています。

環境保護団体「ウラニウム・ネットワーク」(本部・ドイツ)によると、タンザニアでは1970年代に同保護区南部でウランの埋蔵が確認されました。当時はウラン価格が低く、採掘には至らなかったが、近年のウラン価格の高騰を受け政府が2009年にウラン採掘計画を発表しました。地元紙などによるとウラン採掘による収益は年間2億ドルと試算され、そのうち500万ドルが国庫に入る計算という事です。

政府発表を受け、環境保護団体側は「ウラン採掘による放射性廃棄物が水路や地下水を汚染し、保護区全体に深刻な脅威となる」と反発しています。タンザニア政府は、「(周辺での)放射能レベルは変わらない」として、保護区全体の1%未満とみられる埋蔵エリアを、世界遺産の指定区域から外すよう境界線の変更をユネスコに申請、計画を進めています。今年6~7月、ロシアで開かれた世界遺産委員会は境界線の変更を承認しました。

カナダのウラン鉱山開発大手「ウラニウム・ワン」などが調査を行っています。実際に採掘が始まる時期は未定ですが、地元観光業の男性は「採掘による短期的な利益のため、長期的な観光収益を危険にさらすのはばかげている」と、不満をあらわにしているとの事です。

【文化】

日中国交40年記念「中国 王朝の至宝」展開幕

日中国交正常化40周年を記念する特別展「中国 王朝の至宝」(朝日新聞社など主催)が東京・上野公園の東京国立博物館で始まりました。

中国最古の王朝といわれる夏(か)から宋代までの文物168件を、各王朝や地域の特色を対比しながら展示していす。近年の発掘や研究成果を盛りこんだ展示品の約6割は中国の国宝にあたる一級文物。なかでも2008年に発見され話題を呼んだ「阿育王塔(あいくおうとう)」(北宋時代)は、金メッキに宝石がちりばめられた1メートル超の仏塔で多くの観客の注目を集めています。12月24日までです。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP