『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の阿部です。

本日のニュースです。

【科学】

山中さん、笑顔の晴れ舞台 ノーベル賞授賞式

2012年のノーベル賞の授賞式が10日夕(日本時間11日未明)、ストックホルムのコンサートホールで開かれました

ノルウェーのオスロで授賞式がある平和賞以外の5部門9人の受賞者が、アルフレッド・ノーベルの胸像とたくさんの花で飾られたコンサートホールのステージに集まりました。

オーケストラの音楽に合わせ、燕尾服(えんびふく)姿の山中さんは笑顔で登場されました。会場では、家族や友人、日本を含む各国の代表、過去の受賞者ら約1600人の出席者が見守りっておりました。

 

【国際】

バイオリン4つを同時演奏、ウクライナでギネス記録樹立へ

ウクライナ西部リビウで8日、ギネス記録の樹立が目的で同国のバイオリニスト、オレクサンドル・ボジクさんが4つのバイオリンを同時に演奏するという離れ業に挑戦されました。

ボジクさんは体の左半分で3つのバイオリンを支え、右腕の脇の下にもう1つを挟みながら、2つの弓を使い演奏、会場の観客を沸かせておりました。

 

【生活】

正月飾りの縁起物「センリョウ」出荷最盛期 千葉・館山

鮮やかな赤い実を付け正月飾りに欠かせない縁起物「センリョウ」の出荷準備が、千葉県館山市内で最盛期を迎えています。

同市の畑・神余地区では、センリョウの栽培が盛んに行われている。12月中旬から始まる全国への出荷に合わせ、各農家では竹で囲った「千両小屋」で腰ほどの高さに成長しましたセンリョウを収穫。長さや実のつき具合によって特選から4等まで選別され、箱詰めする作業に追われておりました。

両地区の生産農家約40軒でつくる豊房千両組合会長の山川博夫さん(63)によると、「今年は夏の日照りや秋の長雨の影響がありましたが、例年並みに出荷できる 」と、述べておりました。全国に1万箱の出荷を見込んでいるという事でした。

それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP