『本日のニュース』

おはようございます、WEB制作担当の竹内です。
本日のニュースです。

【牛肉・流通】

きょうから牛肉輸入規制緩和 スーパーや外食歓迎…価格反映は微妙?

2月1日からの牛肉の輸入規制緩和に合わせ、スーパーや外食産業が米国産の販売や利用の拡大に乗り出す構えをみせています。西友は一足早く31日に米国産牛肉の値引きセールを開始しました。

米国で牛のBSE(牛海綿状脳症)感染が発覚した後に日本で消費が伸びた豪州産に比べ「米国産の方がおいしい」(大手牛丼チェーン)との声も多く、低迷していた米国産牛肉のシェアは徐々に高まりそうです。

規制緩和では、輸入を「生後20カ月以下」に限ってきた米国産の牛の月齢が「30カ月以下」に拡大されます。

西友は全国370店で、米国産の焼き肉用カルビ肉をこれまでより2割強安い100グラム当たり97円で提供。米国産が本格的に入荷する2月中旬以降は、米ウォルマート・ストアーズ傘下の調達網を生かし、米国産牛肉の価格を全体で25%引き下げるとのことです。販売量の拡大で今年の売り上げは前年の2倍を目指します。

ダイエーも1日から3日まで、関東の76店舗で米国産牛肉を3〜5割値引きするとのことです。一方、セブン&アイ・ホールディングスで扱う牛肉は4割が輸入牛肉で、うち30%が米国産。今後は50%に高める方針だが、原材料価格の高騰や最近の円安で輸入コストがかさんでいることもあり、値下げは「市場動向を見ながら」と慎重です。

牛丼チェーン大手、吉野家ホールディングスは、現在の在庫がなくなる数カ月後から規制緩和分の米国産牛肉を使用する見通し。値下げについては、飼料価格高騰の影響もあって「何とも言えない」(幹部)という事です。

【ファーストフード】

肉好き垂涎! チキンでライスを挟むケンタッキー流「チキンライス」発売

誰もが一度は食べたことのある、日本生まれの「チキンライス」。これを肉厚なチキンフィレ2枚ではさんだ常識を覆す新メニューが、日本ケンタッキー・フライド・チキンから2013年2月7日に発売されます。

2012年、大きなチキンをバンズ代わりにした「チキンフィレダブル」が日本に上陸した際には大きな衝撃が走りましたが、今回発売される「ケンタッキーチキンライス」は、見た目こそ似ているものの全く新しいサンドメニューです。

カーネル・サンダース秘伝の味付けで仕上げた肉厚なチキンフィレをバンズにして、その間にはケチャップライスとチェダースライスチーズ、特製トマトソース、特製マヨネーズをサンド。一口食べれば、ふっくらジューシーなチキンフィレのうまみに、ていねいに仕上げられたケチャップライス、チーズと特製トマトソースのコクや酸味が口いっぱいに広がります。食べ応えたっぷりのボリュームだが、カロリーは585kcalとそれほど高くないのもうれしいです。

価格は450円(ドリンクM付きは600円)。2月7日から全国のKFC店舗で販売されます(一部店舗を除く)。

【サーフィン・世界記録】

世界新の30メートル波乗り? 米国人サーファーが成功

米国人サーファー、ギャレット・マクナマラさんが、ポルトガル西部ナザレで世界記録となる可能性のある巨大な波に乗ることに成功しました。波の高さは30メートルを越えるとみられ、同市関係者は記録の確認を急いでいます。

マクナマラさんは28日にナザレで記録に挑みました。波の高さは30.5メートルを超えていたと伝えられます。もしこの記録が正確なら、2011年に同じ場所でマクナマラさんが制覇した24メートルを上回り、世界最高記録を更新することになります。市の関係者は、中立的な記録確認を求めています。

マクナマラさんはCNNの取材に対し、「いつまでも落ち続けて両足はストラップから外れかけていた」「全身が粉々になるような感覚だった。本当に難しかった」と振り返りました。

ナザレ北部の沿岸は、世界でも有数の深さを持つ海底谷に面した地形のために、非常に大きな波が生じます。地元はこの波のことを知ってもらい、世界中からサーファーを呼び寄せようと、3年越しのキャンペーンを展開。マクナマラさんも2010年に招かれて初参加しました。

——————————

今日もお客様のお役に立てるよう精一杯がんばってまいります。
それでは本日もよろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP