『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【花火】

北千住・荒川河川敷で花火大会 ―夏の花火は足立から―


足立区観光交流協会と足立区が7月19日、荒川河川敷で「第36回 足立の花火」を開催いたします。夏の東京の花火大会の先陣を切る同大会の今年のテーマは「夏の花火は足立から…」となっています。

当日は約12000発を打ち上げる予定です。場所は荒川河川敷、北千住側となります。例年、2カ所からの打ち上げでしたが、今年は3カ所に増設しています。60分間で全発を打ち切る予定のため、密度の高い花火演出が期待できるとのことです。

花火は美しい四季をモチーフに「感動の四季」の4幕構成となっています。足立のにぎやかな公園の情景を描く「歓(よろこ)びの情景」、I Will Always Love Youの曲とともにナイアガラ、Jumpのリズムにあわせてスターマインが打ち上げられる音楽花火「光の楽園」、足立の花火の代名詞である「満開のしだれ桜」を威風堂々の曲で堪能できる「驚愕(きょうがく)の絶景」から構成されています。

同イベントにあわせて、北千住の商店街ではイベントも開催されます。柳原商栄会では花火大会終了後、「メンソーレ柳原てーげーぐわあ」と題し光の衣装をまとったエイサー隊が、千住桜堤中学校前から柳原の町に向かって練り歩く予定です。来場者には光るおもちゃを配布し、エイサー隊と一緒にパレートが楽しめるそうです。また、柳原ではイベント会場を特設し、沖縄民謡や伝統舞踊の音楽ライブも開く予定です。

関原不動商店街では、恒例の「夜店市」、焼きそばややフランクフルト、かき氷などの夜店が並びます。千住旭町商店街では、17時から北千住駅東口を中心に、先着8000人にキラキラ光る棒&プレゼント引換券を配布し、花火大会終了後に、「商店街の逸品お土産」と引き換える予定です。


【イベント】

JR東松戸駅コンコースで音楽会を開催-東北復興支援団体がプロデュース


JR東松戸駅1階コンコースで7月20日、「第3回東松戸音楽祭」が開催されます。同祭は、東日本大震災を機に及川タクマさんが発起人となり立ち上げたミュージシャンの東北復興支援団体「Be I PROJECT」がプロデュースを手掛けます。

2011年3月の震災後すぐにウェブサイトを立ち上げチャリティーライブを告知した同団体は、同年3月27日に東京・新宿で第1回を開き、ミュージシャンやファンを中心に支援物資などを募集し、集まった寄付金や物資を被災地へじかに届ける支援を行ってきました。

今回の会場は、JR武蔵野線の駅で北総鉄道へ連絡しており、同駅を中心としたなだらかな丘陵地帯が「東松戸」と呼ばれる新興エリアとなります。駅前を中心とする「商業業務地区」および「商業地区」、幹線道路および鉄道沿道の「沿道地区」、そして「住宅地区」の4つの区域に分けられています。

出演者・団体は、「松鶴家千とせ」「りんどう”絆”」「アンサンブルLUCHE」「いちまっちゃん」「Chorミュージック♪」ほか、「市立松戸高校合唱部・吹奏楽部」をはじめ市内の小中学校の参加を予定しています。

同日、遊びやクイズが楽しめる「キッズコーナー」、地元野菜販売とスーパーマルエツ東松戸店や近隣の飲食店が出店する「フードコーナー」、「手づくりマルシェ」、「カラオケ大会」を予定しています。マスコットキャラ千葉県の「チーバくん」、JR東日本千葉支社の「駅長犬」、松戸産農産物の「みのりちゃん」も登場する予定です。


【話題】

せんとくんに公用車 ナンバーは"1010"


週末のイベントなどに引っ張りだこの奈良県の公式キャラクター「せんとくん」に専用車ができ、10日に県庁でお披露目されたました。

地元の自動車販売会社、奈良ダイハツが「観光振興に役立ててほしい」と無償で提供したものです。軽乗用車ですが、頭の角も天井につかえない広い車内にとても満足しているそうです。
白色のボディーに「Sentokun」などと表示され、合掌するポーズが大きく描かれているます。

ナンバーも、もちろん「1010(せんと)」となっています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP