『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

松戸で "もったいないの日"イベント-故マータイさんの市訪問を記念


松戸市が定めた「もったいないの日」の記念イベント「『もったいない』からはじめよう」が来年2月14日、松戸市民会館(松戸市松戸)で開催されます。

「もったいないの日」は、ケニア共和国環境副大臣(当時)の故ワンガリ・マータイさんが2006年に同市を訪れた2月15日を記念して定めたものです。マータイさんは、植林を通じて農村女性の自立と民主化を推進する「グリーンベルト運動」が評価され、2004年のノーベル平和賞を受賞しています。2005年の来日の際、日本語の「もったいない」という言葉を知り、世界に広げるMOTTAINAI運動を提唱しています。

マータイさんの市訪問では新松戸南小学校(新松戸6)で「もったいない教室」を開き、「地球環境を守るために、自分たちができる小さなことから始めよう」と児童らに呼び掛けています。同小は、缶のプルタブを集めて車いすを購入したり給食を残さない運動に取り組んでいます。

第1部(11時~13時)では、「もったいない」体験コーナーを市民会館の各フロア設けます。「減CO2(げんこつ)フロア」(同館3階)では、体験ブースでエコについて学べます。「もったいない運動フロア」(同館2階)では、運動協賛団体の活動に関する展示や、もったいないアイデア作品を展示、「食育フロア」(同館1階)では、省エネクッキング講座や無農薬野菜の販売を行います。省エネクッキングを除き申し込みは不要となっています。

第2部(13時~15時)では、イタリア料理研究家のベリッシモ・フランチェスコさんの「『もったいない』を考える地産地消クッキング」を開きます。12時30分開場予定で、先着1000人、11時30分から座席指定券をホール入り口で配布予定となっています。


【グルメ】

埼玉県秩父・たぬ金亭の豚玉丼に金賞 全国丼GP、県内ほか3品受賞


丼(どんぶり)愛好家たちで作る全国丼連盟(東京、安村昇剛会長)の第1回全国丼グランプリで、「たぬ金亭」(秩父市荒川上田野)の豚玉丼が豚丼部門の金賞丼を獲得し、授賞式が行われました。

大会には、ご当地丼やカツ丼、中華丼などの全11部門に全国から計1300種類の丼がエントリーしています。全丼連が一次審査を実施して200種類の優秀丼を選出し、その中からWebサイトの一般投票を経て75種類の金賞丼が選ばれました。

県内では「たぬ金亭」のほか、安田屋日野田店(同市日野田町)のわらじかつ丼(メガ盛り丼部門)、野さか(同市野坂町)の豚みそ丼(豚丼部門)、「BistroFujiyama」(行田市埼玉)のフォアグラ丼(バラエティ丼部門)がそれぞれ金賞を受賞しています。

豚玉丼はハーブ三元豚に「秩父味噌」などを加えて焼き上げ、ネギや温泉卵、揚げ玉をトッピングした丼で、「秩父味噌」の味をベースにした豚肉に温泉卵のまろやかさが絶妙にマッチした一品とのことです。

たぬ金亭は今年3月にオープンした新店で、新井和夫オーナーは「今回の受賞は大変ありがたいお話。どこにもないうちの味で、これから秩父へ丼文化を広めていきたい」と話していました。
豚玉丼セット(サラダ、みそ汁、香物付)は並盛りで850円、営業時間は午前11時~午後4時(水曜定休)となっています。


【話題】

リンナイ、浴室テレビ2機種"15V型 YUGA" "12V型"新発売


リンナイ(株)(本社:愛知県名古屋市)は、デジタルハイビジョン浴室テレビ15V型 YUGA「DS-1500HV(B)」を本日2014年12月25日(木)から、12V型「DS-1201HV (A)」を2015年1月8日(木)から発売いたします。

お風呂に入りながら地上デジタル放送を楽しめる浴室テレビが、優れた映像性と視認性によって、毎日のバスタイムをくつろぎの空間として演出するモデルへと進化したものです。

15V型「YUGA」は、チューナーの一新により解像度を向上させ、映像のチラつきやニジミも軽減、より表情豊かな映像を実現しています。また、液晶パネルにLEDバックライトを採用し、省エネも実現しています。

12V型「DS-1201HV (A)」では、鮮やかな発色の液晶パネルを採用し、上下各80度・左右各80度の視野角を保ち、斜めや下から見た際に従来よりも見やすくなっているそうです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP