『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

あいちトリエンナーレ2016参加アーティスト、会場を発表


2016年に開催される国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」の記者発表が先日、愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1)で行われ、主な会場や参加アーティストが明らかになりました。

同芸術祭は「虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅」をテーマに、来年8月11日から10月23日の74日間にわたり開催されるものです。会場は愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町地区などの名古屋市内と岡崎市に、新たに豊橋市が加わわります。岡崎市内、豊橋市内の地区は未定となっています。参加アーティストの作品を県内の数か所の文化施設で巡回展示する「モバイル・トリエンナーレ」も行われます。

港千尋芸術監督は「前回好評だった岡崎市は、来年が市制100周年であり、引き続きの開催となる。豊橋は街並みが魅力的で、駅から歩いていける範囲に会場候補地が点在していることで決定した」と話しています。

現代美術は国内外から75組程度のアーティストが出品します。今回は愛知県出身の三田村光土里さんら9組を発表しています。もう一つの柱となる舞台芸術は10~15団体が参加し、ダンス、演劇、音楽などの舞台を上演します。この日はスペイン出身のイスラエル・ガルバンさんら2組の参加と、ガエタノ・デスピノーザさん指揮、勅使川原三郎さん演出によるプロデュースオペラ「魔笛」(モーツァルト作曲)の上演を発表いたしました。あわせてダニエラ・カストロさん、ゼイネップ・オズさんらキュレーターの体制も発表されました。

港芸術監督は「作家や作品の選定には、テーマである旅の視点を取り入れている。今回発表した方々は、テーマを実現できる刺激的なアーティスト。また、第1回からうたっている先進性、愛知でなければできない作品であることも重視する。現代美術の成熟により、欧米以外からも優れたキュレーターが生まれている。カストロさんは南半球のブラジル出身で、オズさんは東西文化の結節点であるトルコ出身。今を伝えるのにふさわしい2人になった」とも話しています。


【テクノロジー】

協力して物を運ぶ "働きアリ"ロボット開発 未来の工場で活躍


アリの動きを再現したロボットをドイツの企業が開発いたしました。実際のアリのように、大きな物を複数体で協力しながら運ぶこともできるのが特徴です。欧州メディアは米Amazonの倉庫を例に「未来の工場ではこうしたロボットが働くことになるかもしれない」と報じています。

開発したのは工場のオートメーション機器などを開発する独Festoで、同社は自然のモデルなどをテクノロジーに応用する取り組みを進めており、アリロボット「BionicANTs」もその一環とのことです。

ロボットはアリと同様に6本足で移動し、頭には超小型カメラによる目とはさみ状のアゴを備えています。手のひらサイズで実現したハードウェアの精巧さも驚きだが、最大の特徴は協力動作とのことです。それぞれのロボットは自律動作しつつ、「協力せよ」という「明白なルール」に従い、自分のサイズほどの物体を一緒に──あるものは前に、あるものは後ろに進んだりしながら──運ぶことができるそうです。

同社は生物の協力行動を「複雑な制御アルゴリズム」によってテクノロジーの世界に再現したそうです。また、羽根の動きを再現したチョウなども発表しています。


【話題】

4月5日 マリンで小島瑠璃子さんが始球式!


千葉ロッテマリーンズは千葉県出身のタレントで、TBS系 スポーツ番組 「S☆1」にてキャスターを務めている小島瑠璃子さんが4月5日の楽天戦(QVCマリンフィールド、13:00試合開始)にて始球式を務めると発表しました。

小島瑠璃子さんは「始球式に呼んで頂きとても光栄です。地元のQVCマリンで今度こそ初ストライクを取りたいです!」とコメントしています。なお、QVCマリンフィールドでの小島さんの始球式は3度目(その他、スピードガンコンテスト参加1回)となります。

当日は、毎月ファン感謝デーのようなファンサービスイベントを行うというテーマの元、今シーズン8試合予定しているマリンフェスタの記念すべき第1回目となります。試合前から試合後まで様々な趣向を凝らしたファンサービスに取り組む予定で、そのスタートに千葉県の誇る売れっ子タレントである小島瑠璃子さんの華麗なる始球式でスタートします。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP