『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【グルメ】

全国のカレーを集め、"カレーパークin日比谷2015"


日比谷公園(千代田区日比谷公園1)の「にれの木広場」で5月1日~3日、カレーの「名店」を集めるイベント「カレーパークin日比谷2015」が開催されます。プロデューサーは「横濱カレーミュージアム」の総括プロデューサーを務め、現在はカレー総合研究所(渋谷区)の所長を務める井上岳久さんとなります。

「全国のカレー店に幅広い人脈を持つ」井上さんが、インドカレー、欧風カレー、カフェカレー、ご当地カレーなどのジャンルを超えて「全国トップクラスの名店・名物カレー」を集めたそうです。

1プレート(900円)で2種類のカレーを楽しむことができる「全国カレーめぐり」には、創業1956(昭和31)年の老舗「デリー」、「土浦カレーグランプリ」で3年連続優勝した「中台」、「カレー消費金額が全国1位」という新潟県の「オーシャンテラス」、大阪の「セドナカレー」が出店します。

「東京 有名カレー店めぐり」では、「カフェド越後屋」が「にょい棒かれいぱん」(400円)、「千吉」が「千吉カレーうどん」(500円)、「マンダラ」が「チキンバターマサラ&ナン」(900円)、「ベアーズキャンプ」が「インディアンドッグ」(600円)を提供します。

主催するニッポン放送エンターテインメント開発部の酒井克久さんは「第1回のカレーパークは2010年に開催し、2日間で1800食のカレーを販売した。社内外から『またやらないの?』『今度はいつやるの?』と復活を望む声が多く聞かれたこともあり、今回の開催となった。新緑の日比谷公園でお日さまの下、いろいろなバリエーションのカレーを楽しんでほしい」と来場を呼び掛けています。


【イベント】

名古屋パルコで"キキ&ララ×ケアベア展" 新作アートワークなど展示


名古屋パルコ(名古屋市中区栄3)西館8階パルコギャラリー(TEL 052-264-8370)で4月17日から「キキ&ララ×ケアベア展」が開催され大きな話題となっています。

昨年4月の渋谷パルコを皮切りに全国を巡回する同展、キキ&ララの愛称で親しまれるサンリオのキャラクター「リトルツインスターズ」と米国のグリーティングカード会社「アメリカングリーティングス」のキャラクター「ケアベア」のコラボレーションを記念して企画されたものです。

名古屋ではサンリオ、アメリカングリーティングス両社が四季をテーマに制作した新しいアートワークや、今年で40周年を迎えるリトルツインスターズを祝福するアニバーサリーアートを含めたアート10点全てを初展示します。40年の歴史が分かる懐かしい商品を並べたコーナーやフォトスポットも設置します。

パルコギャラリーの垣本千里さんは「40周年を迎える人気キャラクターの名古屋で初めての公式イベント。ケアベアもアメリカで長く親しまれているロングセラーキャラクター。名古屋で初登場となるアートワークもあり、楽しんでいただけるはず。懐かしい商品の展示コーナーは各地で人気。自分の持っていたグッズを見つけて笑顔になる方も多い」と話しています。

特設ショップではキキ&ララ×ケアベアコラボデザイン商品、イベント限定商品や両キャラクターの人気グッズを販売します。垣本さんは 「イベント限定商品は2015年新デザインのクリアファイル(300円)、ポストカード(150円)、アイフォンケース(2,000円)など。全国で好評で、どの世代でも楽しめる展覧会。ぜひ、足を運んでいただけたら」と来場を呼び掛けています。

同館では西館8階キャッツガーデンに5月2日より「キキ&ララカフェ」を期間限定オープンします。昨年渋谷パルコで開催し、最長4時間待ちの行列ができた人気企画で、リトルツインスターズをモチーフにしたオリジナルメニューに加え、名古屋初登場のメニューも用意する予定です。


【話題】

浅草駅で"日光詣スペーシア"出発式 鎧武者や日光のおかみらが乗客出迎え


東武鉄道は4月18日、特急スペーシアの特別塗装列車「日光詣スペーシア」の運行を始めました。日光東照宮四百年式年大祭を記念して運行するる同列車は、同社の中期経営計画2014~2016の日光・鬼怒川地区等沿線観光地の活力創出策の一環として、浅草・東京スカイツリータウンからの誘客を図り、交流人口の増加と沿線活性化を目的に運行するものです。

同列車は、世界遺産である日光二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物に使われている「金」「黒」「朱」の各色を配し、「日光詣」の文字と日光東照宮の「眠り猫」「三猿」をデザインしたエンブレムを掲出し、車内座席のヘッドカバーも同様の色調に変更しています。

浅草駅で行われた出発式では浅草駅長をはじめ、とうきょうスカイツリー駅長や日光市女将(おかみ)の会メンバーがテープカット、鎧武者と共に「一番列車」に乗り込む乗客を出迎えました。同社専務で鉄道事業本部長の牧野修さんは「今後も通常運行される日光詣スペーシアに乗って、日光・鬼怒川の観光へ出掛けてほしい」とあいさつで呼び掛けています。

東武特急「スペーシア」は、日光詣の特別塗装のほかに、東京スカイツリーのライトアップ「雅(みやび)」をイメージした江戸紫と、隅田川の水を印象とする淡いブルーの「粋(いき)」、同鉄道の優等列車のイメージカラーであるサニーコーラルオレンジの塗装があり、浅草駅と東武日光・鬼怒川温泉駅を約2時間で結んでいます。

浅草駅から出発する日光詣スペーシアの通常運行は4月20日、7時30分発の「けごん1号」から、乗車券のほかに指定席特急券が必要となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP