『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

質問に答えるだけで出身地域を言い当てる "方言チャート100" がすごい!

方言に関する質問に「はい」か「いいえ」で答えるだけで、出身地域を特定してしまうサービス「方言チャート100」がすごいとネットを中心にして大きな話題となっています。

「家におらん」「ノートが詰まった」などの方言を使うかどうかに答えていくだけで、その人がどの地域出身なのかを言い当ててしまうというものです。。全国の方言を網羅しているので基本的に「いいえ」と答える質問が多いのですが、いくつかの「はい」と答えた質問で出身地を絞り込んでいるようです。

チャートは東京女子大学篠崎ゼミの9期生たちが作製したもので、以前同ゼミの8期生たちが開発して話題となった「方言チャート 47都道府県版」の進化版となっています。同じ都道府県内でも地域によって方言は異なることから、日本を100のエリアに分けて診断できるように改良されています。以前より精度も上がっているため、TwitterやSNS上でも「当たってた!」と驚く声が多く上がっているそうです。


【サイエンス】

国立科学博物館で"生命大躍進展" 40億年の進化語る不思議な古代生物一堂に

上野公園・国立科学博物館(台東区上野公園)で7月7日から、特別展「生命大躍進-脊椎(せきつい)動物のたどった道」が開催されています。

およそ40億年という膨大な年月をかけて進化や絶滅を積み重ね、現在の姿を獲得してきた生命、その過程において生命に飛躍的な進化をもたらしたいくつかの重要な出来事をひもとき、国内外から集めた貴重な化石標本、精巧な復元模型、4K映像などを活用し、DNAに関する最新の研究成果も織り交ぜながら進化の道のりをたどるものです。

数々の古代生物も登場、人間の先祖といわれる「ピカイヤ」、目が5つの「オパビニア」、カンブリア紀最強の捕食者「アノマロカリス」、2メートルもある「ウミサソリ」、最強の顎を持つ「ダンクルオステウス」、恐竜時代に出現したほ乳類「ジュラマイア」などとなります。本物の化石に触れたり、化石界のスターといわれる奇跡の霊長類化石「イーダ」が日本初公開されたりと、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

6日に行われたプレス向け発表会には、関連番組のNHKスペシャル「生命大躍進」でナビゲーターを務めた新垣結衣さんも駆け付け、「展示物がたくさんあって驚いた。実際に目で見て、手で触って時代を感じられる場所となっている」と見どころを話しています。ペットとして飼うならという問いに「強いて言うならジュラマイア」と笑いを誘い、人類の進化の中で興味を持った人については「撮影中に共演したネアンデルタール人は印象に残る」とも話していました。

開館時間は9時~17時(金曜は20時まで)、入場料は、一般・大学生=1,600円、小・中・高校生=600円となります。


【グルメ】

秋葉原にご当地グルメ14種が集結! 7月10日開業 "B-1グランプリ食堂"

ご当地グルメによるまちおこしの祭典「B‐1グランプリ」出展団体から監修を受けたメニューを提供する「B‐1グランプリ食堂 AKI‐OKA CARAVANE」が、明日7月10日(金)11時よりJR秋葉原~御徒町駅間の高架下にオープンします。

メニューは『横手やきそば』や『勝浦タンタンメン』『富士宮やきそば』など全14商品となり、トレーラー9台とキッチンカー1台、センターキッチンにて提供されるます。公式発表によると「今後メニューを固定化せず、各地域の活性化を目指して、幅広くご当地グルメを取り上げて行く予定」とのことです。販売方法は各店の店頭にある

この取り組みには、B-1グランプリに参加する14団体が出展しています。今後は、およそ70団体が順次入れ代わって参加していくということです。

「駐車場利用や倉庫利用しかされていない場所が多かったので、よりにぎやかな明るい街づくりにしたい。ここでは毎日がコンテストですね。」と担当者は話しています

JR東日本は、これまでにも商業施設や保育園を開設するなど、首都圏の高架下を活用する取り組みを行っており、「B-1グランプリ食堂」もその一環となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP