『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

キッザニア東京でアートイベント ファスナーを使ったポーチ作りも

子ども向け職業体験型テーマパーク「キッザニア東京」(江東区豊洲2)で10月1日から、「Art & Culture Exhibition」が始まります。

同施設の9周年記念して、子どもたちに芸術・文化の体験を促し、興味を高めることを目的として「芸術の秋」に行うイベントとなります。昨年に引き続き10月7日まで、ファスナーを使ったものづくりやアートが体験できる「ファスナーウィーク」(YKK協賛)も展開されます。

「ファスナーウィーク」はファスナーの構造を学びながら開閉部分のパーツ「スライダー」の組み立てを行うポーチ作りや、ファスナーとウレタンクッションを組み合わせた遊具「つながるーぷ」を使ってトンネルや花型を作る体験などを提供します。

他にも、1.8メートル×5.4メートルの壁に、アーティスト・ミヤザキケンスケさんと子どもたちで絵を描く「キッザニアン 1,000人で作る壁画アート」や、「未来のキッザニア」をテーマに事前募集した絵画作品を展示する「キッザニアこども絵画コンクール」(8日~12日)、街角パフォーマンスとして「フラッシュモブ」(11日・12日)なども行われます。

経営企画本部の高田織衣さんは「日本文化の特徴である『ものづくり』を体験し、完成品しか手にしたことのない『もの』ができるまでの過程を知ることで、楽しみながら芸術文化への関心を高めてほしい」と呼び掛けています。


【話題】

名古屋城の広場でお座敷芸 "金のしゃちほこ" 50人で実施するプロジェクト

名古屋城(名古屋市中区)の二ノ丸広場で11月14日、名古屋のお座敷芸「金のしゃちほこ」を50人で実施する企画「しゃちほこチャレンジプロジェクト」が実施されます。現在、参加者を募集しています。

同企画は10月30日に開幕する名古屋の伝統芸能や文化をテーマにした「やっとかめ文化祭」の一環となります。同祭では、名古屋発祥で現在にも受け継がれている和泉流狂言のほか、寺子屋、まち歩き、和菓子めぐりなどのさまざまな企画を用意しています。

全国のお座敷にも広まる「金のしゃちほこ」、顔とヒレに見立てた両手を視点に三点倒立をして「金のしゃちほこ」を表現するもので、名古屋のお座敷の名物芸として知られています。

昨年、「金のしゃちほこ」が見られる「お座敷遊び」などのプログラムを実施し、「これは面白い」とメディアなどへの反響も高かったことをきっかけに、同祭実行委員会の中で「金のしゃちほこをみんなでやろう」と昨年から企画を温め、今年実行に至ったそうです。

本番に向かうに当たり、日本舞踊西川流四世家元の西川千雅(かずまさ)さんを講師に迎え、2回稽古日を設けます。1日目(10月6日または18日)は踊りやしゃちほこの稽古のほか、正式な和のマナーや立ち振る舞いを習うことができる「和のお作法を学んで女子力アップ」を実施、2日目(11月5日または8日)は、参加者同士の交流会も開かれます。

11月14日の本番は、「着物ごっこ ゆんた」から提供される着物を着用し一斉に「金のしゃちほこの踊り」を披露します。その後、名古屋おもてなし武将隊と集合写真撮影や城内散策も行います。


【グルメ】

楽しいカボチャメニュー満載の京王プラザホテル"Happy Halloween2015"

京王プラザホテル(東京都新宿区)2階のスーパーブッフェ「グラスコート」では2015年10月1日から31日まで、バラエティー豊かなカボチャメニューが勢ぞろいする「Happy Halloween2015」を開催します。

ディナータイムに仮装して来店すると、ハロウィンドリンクを1人1杯プレゼントするほか、予約したうえで仮装して来店するとハロウィン特別デザートのプレゼントがある、土日祝日限定の特典もあります。

「グラスコート」では常時70種以上のメニューを用意、期間中は、ハロウィンをイメージしたオリジナルメニューが多数登場します。 「カボチャの焼きニョッキとツナトマトのポテトモンブラン仕立て」は、もちもちした焼きニョッキにツナ、トマトを合わせた上に、カボチャやジャガイモをモンブラン風にあしらったサラダ仕立ての一品。食欲をそそるスパイシーな牛肉トマト煮を色鮮やかなパンプキンドリアに絡めて味わう「パンプキンドリアと牛肉のスパイシートマト煮」やカボチャ入りブランマンジェ風、オートミール入りパンケーキサラダ仕立て(ランチのみ)などがそろいます。

10月31日のディナータイムには、一夜限りの「ハロウィンナイト」も開催、仮装したスタッフがディナータイム(2時間制)を盛り上げるほか、「グラスコート」の食事券が当たる抽選会もあります。

ランチは大人平日3600円、土日祝日4100円、ディナーは同平日5600円、土日祝日6600円となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP