『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【テクノロジー】

世界最強の囲碁ソフト開発へ 打倒グーグル目指しドワンゴがプロジェクト発表

動画共有サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは昨日1日、世界トップレベルの囲碁ソフトを開発する「Deep Zen Goプロジェクト」を発足させると発表いたしました。東京大学や日本棋院と組む“オールジャパン体制”で、半年から1年後をめどに米グーグル社などが開発した「アルファ碁」に対抗できるソフトの作成を目指すとのことです。

新ソフトのベースになるのは、日本最強とされる囲碁ソフト「Zen」で、プログラマーの尾島陽児氏が作成し、2009年のコンピューターオリンピアードに初出場で優勝するなど、国内の囲碁ソフトで先頭を走っています。

囲碁は19×19と盤面が広く、着手できる地点が多いことから、チェスや将棋に比べコンピューターが勝つのは難しいとされていました。ところが今年1月、米グーグル傘下の人工知能(AI)開発ベンチャー「ディープマインド」(英国)は、開発した囲碁ソフト「アルファ碁」が2013~15年の欧州チャンピオンで中国出身のファン・フイ氏に5戦全勝したと、英科学誌「ネイチャー」に発表しています。

将棋電王戦と同じようなプロ棋士VSソフトの対局を将来、囲碁でも主催したいと考えていたドワンゴの川上量生会長は、囲碁ソフトが世界で初めてプロ棋士相手に19路盤で勝利を収めたことに、「衝撃を受けた。電王戦のシナリオが変わってしまった」と話しています。そこに尾島氏から「アルファ碁に対抗したいので、サーバー環境を用意してもらえないか」との打診があり、ハードウエアや開発スペースを提供することにしたとのことです。

「現時点で日本最強であるZenに総力を結集し、(囲碁ソフトは)アルファ碁だけではないことを示したい」と川上会長は自信を見せています。

「Zen」開発チームの加藤英樹代表は「エネミー(敵)ではなくライバル、人間が強くなるために必要とされる存在にまでソフトのレベルをあげることも、研究者の役割」と話しています。

なお、プロ棋士の参加については「まだ決まったことはないが、全面的に協力する」(日本棋院・和田紀夫理事長)としています。


【話題】

通天閣に一足早い桜 ピンク色にライトアップ

通天閣(大阪市浪速区)の夜間にライトアップされるネオンが昨日3月1日から、桜をイメージしたピンク色にかわりました。

ネオンは2代目通天閣が再建された翌年の1957(昭和32)年に広告スポンサーの日立製作所が掲出して始まり、以来大阪の名物になっています。2011年にネオン管をLEDにリニューアルしてからは季節に応じて6色に変化するようになりました。

1年のカラー(カッコ内はイメージ)は、1・2月=白色(雪)、3・4月=桜色(桜)、5・6月=緑色(若葉)、7・8月=水色(海・空)、9~11月=金色(稲穂)、12月=青緑色(もみの木)となっています。

ネオンは、「パープルリボンキャンペーン」「オレンジリボンキャンペーン」などの啓発活動に合わせ、それぞれのシンボルカラーにライトアップすることもあります。今月10日は「世界緑内障週間」(3月6日~12日)に合わせて行われる「ライトアップ in グリーン運動」に参加して緑色にライトアップします。


【グルメ】

仙台・春日町にハワイアンカフェ 生クリームのせ放題フレンチトーストも

仙台市青葉区の定禅寺通角に先月、「Hawaiian Cafe Pa'ina(ハワイアンカフェ パイナ)」(仙台市青葉区)がオープンし、生クリームを自由に追加できるバニラフレンチトーストなどで大きな話題となっています。

市内で飲食店を展開するアールアンドシービルド(同)が手掛ける同店、店名の「Pa'ina(パイナ)」はハワイの言葉で集いやパーティーの意味。「おいしい料理やおしゃれな雰囲気でみんなが満足できて、たくさんの人が集えるカフェをつくりたい」という思いを込めています。

「常夏の雰囲気を意識した」という店内は、白を基調にカラフルな色彩を差し色に使用、モンステラをモチーフにした壁紙やパーテンション、海や砂浜をイメージしたモザイクタイル、ヤシの木をデザインした天井など、店内各所に「南国」をあしらっています。

フードは、ボリューム感のある「スパムおにぎり」(250円)、「パイナHawaiianサンド」(ロコモコ・エッグ&チーズ・スパム&チーズ、各600円)、自家製ハンバーグを使った「ロコモコ」(700円)などとなります。「Hano hanoバニラフレンチトースト」「Hano hanoパンケーキ」「Hano hanoワッフル」(以上750円)は、生クリームの量を注文時に選べるだけでなく、エスプーマで自由に追加できるそうです。

ドリンクは、ブレンドコーヒー(270円~)、「パイナフレーバーコーヒー」(ウインナコーヒー、シナモン・バニラ・ココナツ、各380円~)、「パイナHawaiianドリンク」(ノンアルコールカクテル・ブルーハワイ・ピニャコラーダ・マイタイ、各650円)、「Hawaiianコナコーヒー」(700円)など。「Hawaiianビール」(ロングボード・ビッグウェーブ・ファイアーロック・プリモ・ヒナノ、各800円)などのアルコールも用意しています。20~40代の女性を中心に幅広い層が来店しているとのことです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP