『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【エンターテイメント】

渋谷のラジオが初の試験放送 アンダーワールド限定ライブを独占生中継

渋谷の新たなコミュニティーFM「渋谷のラジオ」が昨日3月12日、試験放送第1弾として「Underworld(アンダーワールド)」の渋谷での限定ライブを独占生中継し、大きな話題となっています。

クリエーティブディレクター箭内道彦さんが中心となり、歌手・福山雅治さんらが出資した同局は、「ダイバーシティ、シブヤシティ。」をコンセプトに4月1日の開局を予定しています。

アンダーワールドはKarl Hyde(カール・ハイド)さんとRick Smith(リック・スミス)さんから成るエレクトリック・アーティストで、世界的に活躍するデザイン集団「Tomato」の結成25周年記念エキシビションが渋谷パルコなどで開かれることを記念して、Tomatoの創立メンバーであるアンダーワールドの来日が決定しています。エキシビション初日である12日、渋谷で200人を集めワイヤレスヘッドホンを使って行われた限定ライブ「Underworld Live: Shibuya Shibuya, we face a shining future」を生中継しています。

当日16時から、ライブに先立ち同局スタジオから特別番組を放送、箭内さんと、同局の「美化委員」を務める元ピチカート・ファイヴのボーカルで歌手の野宮真貴さんらがトークを繰り広げました。

番組では、前夜に収録された箭内さんによるアンダーワールド、カール・ハイドさんへのインタビューを放送したほか、カールさんによるオリジナル・ステーションコールも披露し、併せて、スネオヘアーさんが15タイプほどを制作したというジングルの一部も紹介しています。

渋谷のラジオの周波数は87.6MH、出力は20Wで渋谷区全域を聴取エリアとしています。開局に向け、聴取エリア外でも聴けるアプリの開発も進めています。


【話題】

街なかの42店、イチ押し紹介 大田原で"一店逸品フェア" 14日から

中心街の商店が一押しの品を紹介する「第5回大田原一店逸品フェア」が明日3月14日(月)から始まります。ことしは42店が新たなオリジナルメニューやこだわりの品各1点を客に薦めます。スタンプラリーは通年とし、各店の特徴を載せたカタログは色を黒からえんじにするなどリニューアルしています。

「一店逸品運動」を推進する大田原一店逸品実行委員会は大田原商店連盟(5商店会)と大田原商工会議所で組織、2012年に35店でスタートし、今回は飲食、物販、サービスなど42店が参加します。

2017年2月28日までのフェア期間中、通年でスタンプラリーを行います。昨年までは期間1カ月のスタンプラリーを2回行っていました。また今年は、3月26日と9、12月に店回りツアーを実施する予定です。このうち1回は市那須与一伝承館の学芸員による歴史ツアーとし、カタログは7万部作成しています。


【グルメ】

新宿小田急で"四国の物産展"-オリーブ牛ぶっかけうどん、特製鯛めしなど

小田急百貨店新宿店の本館11階催物場で3月16日(水)より、四国4県のグルメと工芸品を集めた「四国の物産展」が開催されます。出店数は約70店(食品45店)となります。

「うどん県」として知られる香川県からは「とちg」がイートインに出店します。讃岐うどん専用小麦粉「さぬきの夢」を使ったツルツルもちもちが特徴の打ちたてのうどんに、香川県名産のオリーブの搾り果実を加えた飼料で育った黒毛和牛「オリーブ牛」をトッピングした「小田急限定 オリーブ牛ぶっかけうどん」(1,100円、各日限定100点)を提供します。

かつて宇和海・日振島に本拠を置いた海賊・藤原純友が作り出したといわれる郷土料理「鯛めし」をイートインで提供するのは、愛媛「ほづみ亭」、宇和海で取れたタイを使った「小田急限定 特製鯛めし『桜花』」(1,550円、各日限定55点)、タイとご飯を一緒に炊くタイプとは異なり、生のタイの刺し身をみりんやしょうゆなどに漬け、そのままご飯に載せ、温泉卵を添えたものです。会場ではタイ本来のうま味を引き出すため、皮を残してさっと湯引きします。

高知からは、「くれ竹」がカツオのタタキをしょうがじょうゆと、にんにくじょうゆに漬け丼に仕立てた「鰹タタキ漬丼」(1,080円)をイートインで提供します。「沖の島水産」はカツオを藁で手焼きした「カツオの藁焼きタタキ」(冷凍、約300グラム=1,510円)を販売します。

全国屈指の漁獲量を誇るハモの産地徳島からは、「はも専門店 吟月」が手掛ける小田急限定ハモ尽くしの弁当が登場します。

スイーツでは、香川「西内花月堂」の高級砂糖「讃岐和三盆」を使った「和三盆ロール『和顔施(わがんせ)』栗入り」(約28センチ=2,160円)が登場、讃岐和三盆の風味豊かでしっとりとしたスポンジに、あっさりとしたバタークリームと、栗・きな粉フレークなど和のぜいたくを詰め込んだロールケーキとなっています。

そのほか、愛媛「霧の森菓子工房」の人気スイーツ「霧の森大福」(8個入り=1,080円)をはじめ、温暖な四国ならではの「源内はっさく」「土佐文旦」など、かんきつ類を使ったスイーツも登場します。会期は同22日(火)まで(最終日は17時閉場)となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP