『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

妙技に人垣、大道芸フェス始まる 宇都宮中心街

大道芸のパフォーマーが一堂に会する「第9回うつのみや大道芸フェスティバル」(同実行委員会主催)が昨日19日より、宇都宮市中心部のオリオン通りなど7カ所で始まり、多くの来場者で賑わっています。

今回はジャグリングやバルーンパフォーマンス、紙芸など、県内外から23組が登場、各会場で個性豊かなパフォーマーが芸を披露すると、周りにはまたたくまに幾重もの人垣ができています。

普段は目にすることのない妙技の数々に、見物客のの目はくぎ付けとなり、時がたつほどに、街なかは楽しげな音楽と笑いに包まれていました。

家族で見に来たという会社員はことしで3回目、「とても不思議なパフォーマンスで見応えがありましたね」と満足した様子で次の会場へ向かっていったそうです。同フェスティバルは本日20日も午前11時~午後5時まで行われます。


【アミューズメント】

USJにフライング・コースター登場 うつぶせで頭から落下

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区桜島2)に3月18日、新アトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」が登場し大きな話題となっています。

3月31日にパーク開業15周年を迎えるユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、同18日から記念イベント「RE-BOOOOOOOORN(リ・ボーン)! さあ、やり過ぎよう、生き返ろう」を開催しています。期間中、ゲストに大量の泡を振りかけるパレード「ユニバーサル・RE-BOOOOOOOORN・パレード」や、パーク内に突然実物大の恐竜が出現しゲストに襲い掛かるなど、「やり過ぎ」をテーマにした15のエンターテインメントを用意しています。

リ・ボーンの目玉コンテンツという「ザ・フライング・ダイナソー」は、座席型のコースターとは異なり、顔や体が下を向いたうつぶせの姿勢で乗車するアトラクションで、映画「ジュラシック・パーク」に登場する「プテラノドン」に背中をつかまれたゲストが、まるで大空を飛ぶように、眼下に広がる「ジュラシック・パーク」の世界を猛スピードで疾走するものです。フライング・コースターとしては世界最長のコース全長1124メートル、ファーストドロップは世界最大の高低差の37.8メートルを誇ります。

一般的な「つり下げ型」コースター同様、椅子に座る形で乗車しますが、スタート時にはそのままの姿勢で座席ごと90度前に倒れ、水平状態となります。ファーストドロップでは地上50メートルの高さから、頭から地面に向けて落下、フライング・コースターではここだけという「520度ロール」「インメルマンターン」のコンビネーション、「プレッツェルロール」と呼ばれるロールのほか、あおむけになったまま宙返り状態で地下の「ダイナソー・ケーブ(恐竜の洞窟)」に突入するなど、常に重力を感じながらあらゆる方向に体が振られるとのことです。乗車時間は約3分間、1トレインの定員は32人となります。


【グルメ】

新宿高島屋で"お花見フェア" 100種類-メーンを選べる新・花見弁当&オードブル

新宿高島屋の地下1階食品売り場で開催されている「お花見フェア」で現在、花見商戦に向けた総菜や弁当、スイーツが販売され、大きな話題となっています。

新宿駅新南口の周辺開発により増加が予想されるビジネスパーソン、中でも女性を意識し、さまざまな商品をとりそろえる同フェア。メーンメニューをプリフィクスできる新たなスタイルの弁当やオードブルが登場するほか、オードブル、ワインに合わせたつまみ類、桜スイーツなど約100種類を展開する。

今回新登場となる、メーンをプリフィクスできる弁当・オードブルでは、コース仕立てのオリジナル商品を和洋中と3種類展開します。いずれも予約販売のみの商品で、予約は利用日の4日前、16時までとなります。

品川の老舗「料亭 秀」が販売するのは「春のオードブル」(4~5人前、8,640円)で、「鰆の木の芽みそ焼」「椎茸真丈揚げ」など前菜9種に、メーンのすし、デザートの桜餅を添えたメニューとなっています。すしは、旬の魚や肉、野菜をひと口サイズの巻きずしに仕上げた「巻之助」、または具だくさんの「太巻き」のいずれかを選ぶスタイルとのことです。

「シェ松尾」は、「パテ・ド・カンパーニュ」など9種類の前菜とメーン、デザートの焼き菓子2個を添えた「ムニュ プリフィクス」(1人前3,780円)用意、メーンは、イトヨリのポワレを添えたパエリア「パエリア・プランタニエ」または「メキシコ産サーロインを添えたガーリックライス」のいずれかチョイスします。「皇朝」は、メーンのおかずとデザートを選べる「選べる中華コース弁当」(1人前3,001円)、おかずは「海鮮XO醤炒め」か「フカヒレの姿煮」を、デザートは「杏仁豆腐」か「マンゴープリン」を選びます。

花見スイーツでは、人気のエクレア専門店「レクレール・ドゥ・ジェニ」がほうじ茶のクリームでサクランボのクリームを包み、さくらのシュガークラフトで春らしさをイメージした日本限定「さくら&ほうじ茶」(540円、4月19日まで)を販売します。

老舗「榮太楼總本鋪」は、名産地のイチゴを使い、イチゴに合わせて餡を仕上げて求肥(ぎゅうひ)で包んだ5種類の「いちご大福」(各1個432円~1,188円、今月30日より展開)を販売します。イチゴの品種は、とちおとめ、あまおう、淡雪、紅ほっぺ、スカイベリーを使用します。期間は4月10日(日)までとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP