トイレ豆知識 その9

こんにちは。コールセンター片倉です。今日のブログは「最新型の節水トイレはどのくらいお得?」というテーマで書かせていただきます。これまでにも少し触れておりますが、改めてご紹介したいとお思います。それでは今回もどうぞよろしくお願い致します。


 

【 毎日の水の使用量 】

毎日使うトイレ。では実際どのぐらいの水が使われているのかご存知でしょうか? みなさん、意外と知らないと思います。

最近では節水型の最新トイレが主流になりつつあります。実は、家庭の中でもっとも水を使う場所は、お風呂とトイレなのです。超節水トイレならこれまで通りに使うだけで、従来の便器に比べて圧倒的に節水、節約ができるのです。TOTO公式サイトでは、3.8Lタイプなら年間約15,000円、4.8Lタイプなら年間約14,200円節約となっています。

実際、普通の家庭で使われている従来型のトイレでは、一回水を流すごとに、およそ13~20リットルもの水を使用しています。 この数値を元にすれば、4人家族のお宅で、一人当たり「大」1回「小」3回を使用すると考えた場合、1年間で約5万リットルもの節水になるのです。
TOTO調べによれば、
C420(1971~1993年)で約7.2リットルの節水、
C720(1976~2001年)で約8.2リットルの節水、
C710(1976~2001年)で約8.2リットルの節水、
C423(1971~1993年)で11.2リットルの節水、
ロマンシアC830(1993~1998年)で約8.2リットルの節水効果があるとのこと。

また、INAXでも
C-44ST(1989~2002年)で7.2L節水、
C-18S(1982~2002年)で4.2L節水、
カスカディーナ(1984~1996年)で3.2L節水、
シャワートイレM1(1987~1994年)3.2L節水、
C-54SC(1994~1998年)で7.2L節水 という結果になっています。

ぜひともご自身の家のトイレの型番を調べてみて、どのぐらい節水効果があるのかを計ってみてはいかがでしょう。

 

ただ、そんな少ない水でちゃんと洗浄できるの? とお考えの方も多いでしょう。本当に流れるその理由は、その洗浄方式にあります。 TOTOの最新型の超節水トイレには2種類の洗浄方式があります。

それが、ハイブリッドエコロジーシステムとツイントルネード洗浄です。ハイブリッドエコロジーシステムは、水道から直接流れる水と内蔵タンクで加圧されて流れる水の二つを組み合わせ、少ない水でパワフルな洗浄力を実現しているのです。
また、ツイントルネード洗浄では、もともとフチがない形をした便器を使用しており、水たまり面の下の方にも吐水口が付いており、二つの水流で渦を巻くような洗浄を行うことで、きれいに洗い流すことができるようになっているのです。 また、タンクの内部の金具にも新しい方式を採用しており、タンクの設定量が厳密に決められています。

当然ながら超節水型トイレは、お財布にも地球にも優しいです。使用頻度が多く、多くの水を使っているトイレの水への節水意識は現在、非常に高まっています。


ここに紹介しているものは一部です。詳しい情報をお知りになりたい方は、コールセンターまでご連絡下さい。まずはお電話でご案内させていただきます。交換をお考えのお客様には、その後スタッフがお伺いさせていただく事も可能です。

また、ショールームで実物を見てみるのも良いかもしれませんね。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP