『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【スポーツ】

福原愛、V直後の美誠とガールズトーク『たくさん食べて頑張ってね』

卓球・全日本選手権最終日(21日、東京体育館)女子シングルス決勝で、伊藤美誠選手(17)=スターツ=が、連覇を狙った平野美宇選手(17)=エリートアカデミー=を11-7、11-9、11-2、5-11、11-6で破り初優勝。混合ダブルス、女子ダブルスに続く3冠を達成しました。

NHKでゲスト解説を務めたロンドン、リオデジャネイロ五輪団体メダリストの福原愛さん(29)は、優勝直後の伊藤選手にインタビューを敢行。「全日本の女王とこれから呼ばれると思うけど、美誠なら絶対大丈夫」とエールを送りました。「目が全然違った。すごくいいバランスでできていた」と絶賛し、「何食べたい? たくさん食べて頑張ってね」とガールズトークに花を咲かせていました。


【アート】

雑誌『アイデア』から日本のグラフィック史を概観 『グラフィズム断章』展

『グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史』展が、1月23日から東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で開催されます。

同展では、1953年から半世紀以上にわたって国内外のグラフィックデザインを追ってきた雑誌『アイデア』を手掛かりに、デザイナーがそれぞれの視点から20世紀の日本のグラフィックデザイン史を概観して作品や人物、出来事を提示。参加デザイナーには、大西隆介氏、大原大次郎氏、加藤賢策氏、川名潤氏、菊地敦己氏らが名を連ねます。

会場には『アイデア』の全バックナンバーが展示されるほか、47組のデザイナーが選書したデザイン関連書のライブラリーを併設。選書ライブラリーには、有馬トモユキ氏、佐庄野祐輔氏、ニコール・シュミット氏、水戸部功氏らが参加する。1月23日にはオープニングパーティーを実施。会期中にはトークイベントを予定しています。詳細は後日発表。なお同展の内容は、6月刊行の『アイデア No.382』で特集される予定です。


【地域】

折り鶴から作ったノート、広島から世界の子どもへ

平和を祈り、被爆地・広島に寄せられる折り鶴。その再生紙を使って作ったノートを世界中の子どもたちに配ろう――。そんな取り組みを地元の中小企業の有志らが始めました。

再生紙の折り紙も1冊に1枚付きます。「平和について考えながら折られた鶴が、再び広島に戻ってきてほしい」との願いが込められています。名付けて「折り鶴ノートプロジェクト」。ノートはB5判40ページで、表紙や巻頭、巻末に再生紙が使われています。広島平和記念公園内の「原爆の子の像」のモデルの佐々木禎子さんの生涯や、折り鶴の折り方などが英語でも紹介されています。広島市によると、原爆の子の像には毎年、約1千万羽(約10トン)の折り鶴が寄せられますが、その一部を特別な加工で紙に再生しました。横書きのノート部分は、書き込みやすさを優先して普通紙を用いました。

ノートは、企業や個人からの寄付を募って無償で世界に配ります。松井一実・広島市長が会長の平和首長会議の協力も得て、すでに同会議加盟のドイツ、フランス、オーストラリアの計3都市に計900冊の配布が決まっています。

本日のニュースは以上です。


給湯器交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP