『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。



【話題】

新江ノ島水族館が初の図鑑発売へ

 


新江ノ島水族館が、背骨を持たない「無脊椎動物」の見分け方などをまとめた図鑑「江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」を制作しました。

 

図鑑は、同館による長年の調査記録を基にカニやヒトデ、フジツボ、ゴカイなど無脊椎動物計253種類を掲載。種類の見分け方や観察のポイント、江の島の環境変化などの情報を詰め込んだ内容となっています。

128ページ、税込み1430円。同館に併設されている売店で購入でき図鑑の完成を記念して、7日午後5時45分~同8時に、調査に携わった同館スタッフらが海の生き物の魅力を語るトークショーが開かれます。



【話題】

松戸市立博物館で博学連携展示

 


松戸市立博物館の企画展示室で現在、博学連携展示「松戸探検 100年前からのくらしのうつりかわり」が開催されています。

 

小学3年の社会科の学習内容に合わせた展覧会で、2004年から開催。昭和初期以降の暮らしを「住まう」「食べる」「着る」「くらす」「耕す」「写真でみる松戸のうつりかわり」の6つのテーマに分け、約170点の資料を展示。

開館時間は9時30分~17時。入場無料。月曜・第4金曜休館。5月18日まで。

 



【グルメ】

エスビー「広東料理 香美園」が監修した「中華カレー」発売

 


エスビー食品は、昭和から続く大衆的な中華料理店秘伝の味が手軽に楽しめる「町中華」シリーズからレトルトの「中華カレー」を発売します。

 

1967年に創業し古くから地元で愛されている町中華の名店「広東料理 香美園」が監修した商品。同店人気ナンバーワンメニュー「中華カレー」の強火の中華鍋で炒めたような美味しさを再現しています。

鶏ガラと豚骨を煮出した中華スープのおいしさ、香味野菜の旨みと甘み、カレー粉のピリッとした辛みがあとを引く味わいとのこと。

 

本日のニュースは以上です。


 

 

トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「隅田公園がリニューアル」   隅田公園で3月30日、再整備第2期工事の完了を記念するリニューアルオープンセレモニーが行われました。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「渋谷・桜丘エリアで「しぶやさくらまつり」」   桜の季節に合わせたイベント「しぶやさくらまつり」が3月28日、「渋谷サクラステージ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「中野四季の森で「ツナヨシドッグフェス」」   「ツナヨシドッグフェスティバル2025 SPRING powered by ドッグフ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「赤坂サカスで子ども向け体験イベント」」   子ども向け体験イベント「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」が4月4日から、赤坂サカ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「ポーラ美術館 ゴッホをテーマとした展覧会開催」   ゴッホによる3点の油彩画を所蔵している箱根のポーラ美術館が、同館開館以来初とな […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜でフラワーフェスが開幕」   2027年3~9月に国際園芸博覧会が開かれる米軍上瀬谷通信施設跡地で22日、「フラワーフェス20 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜フランス映画祭、みなとみらいで始まる」   最新のフランス映画を紹介する「横浜フランス映画祭2025」が20日、横浜・みなとみ […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「東京高速道路を「歩く」イベント開催」   高速道路を歩行者空間として開放する「Roof Park Fes & Walk」が […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「KDDIミュージアム」で科学実験イベント」   「『大科学実験』大体験 in KDDIミュージアム」が3月22日、「KDDI MU […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP