『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【フェスティバル】

ふなばしハワイアンフェス9月20日開催に-ダンスと食でベイエリアをPR


船橋のベイエリアで船橋の海と歴史をPRするフラダンスと南国リゾートの祭典「ふなばしハワイアンフェスティバル2014」が9月20日、船橋港親水公園(船橋市浜町2)など3会場で開催されます。

同フェスは、船橋市の都市化にゆかりの深い「船橋ヘルスセンター」を起源とするフラダンスやハワイ・リゾートのイメージを活用して船橋のベイサイドPRと東日本大震災からの東北地方の復興支援を目指すものです。今年で4回目の開催となりますが、初回から福島県いわき市のフラチーム「ハーラウ・ラウ・ラーナニ」が来場し、フラショーの本場いわき市仕込みの公演を披露します。

例年、来場者数は1万人を超え、昨年は1万3000人以上が集まりました。今年の来場者は2万人以上を見込んでいます。ららぽーと西館の改修工事が終了したことや、一昨年3000人以上を集客したビビット南船橋がサブ会場として復活したこと、ららぽーと西館での催事「ハワイアンフェア」が同時開催されること、船の広場も今年から会場に加わったことによるイベント自体の全体的な連動性の向上などが理由とのことです。

メーン会場となる船橋港親水公園では、ハワイや南国にまつわる商品を展開するハワイアンマーケット30店舗以上が出店する予定です。陸上自衛隊習志野駐屯地から第一空挺(くうてい)団、船橋警察署から移動交番、「船橋のなし」を使用したふなっしー公認の「船橋カクテル」や「梨ドリンク」などのご当地ドリンク、千葉県のB級グルメナンバーワンを決定する「C-1グランプリ」で優勝した「すずきめし」なども出店します。

翌21日から船橋駅周辺で開催される食べ歩きイベント「ふなばシル」のチケットを同フェス会場でも使えるようにすることで相応効果にも期待がかかっています。メーン会場のハワイアンマーケットとららぽーと内4店、ビビット南船橋内2店での計40店舗以上で「ふなばシルチケット」を使うことができるます。「ハワイアンフェスとふなばシルとの相互作用で外から船橋にやって来る人に船橋の良さを効果的にPRすることができる」と実行同委員会担当者は話しています。


【エンターテイメント】

エヴァ続編の予告に変化、謎の"3.0+1.0"


貞本義行がキャラクターデザインを手がけている劇場アニメ「エヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報が公開されました。

9月5日に、日本テレビのTV番組「金曜ロードショー」で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のTV版を放送致しましたが、この番組内で、映画本編の終了後に「NEXT」「EVANGELION:3.0+1.0」というテロップが表示されました。劇場での「Q」公開時に予告された続編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」とは異なるタイトルの発表は、新展開を予感させるものになっています。

「エヴァンゲリヲン新劇場版」は1995年から1996年にかけてTV放映された「新世紀エヴァンゲリオン」を、旧シリーズも監督していた庵野秀明が自らリメイクした劇場アニメで、2007年にシリーズ第1弾の「序」、2009年に「破」、そして2012年に「Q」が劇場公開されています。


【話題】

サザエから金貨 15世紀のものか 沖縄


沖縄県教委文化財課は5日、世界遺産で国指定史跡の「首里城」(那覇市)の御嶽(聖地)跡で出土したチョウセンサザエの殻の中に、15世紀半ばから16世紀のものとみられる金銭8枚がみつかったと発表いたしました。

2個のサザエが組み合わされ、大きい方に金銭が入っていたそうです。御嶽の基礎部分の石積みや陶磁器の中に入った金銭が見つかった例はありますが、貝殻の中から見つかったのは初めてとのことです。

文化財課によると、金銭は当時の琉球王国が御嶽を創建する際、地鎮を兼ねた縁起物の「厭勝銭」として埋納したと考えられ、貨幣としては流通していなかったとみられています。

県埋蔵文化財センターが1996年度に首里城・京の内地区の御嶽跡で実施した発掘調査でサザエが見つかりましたが、当時は金銭が入っているとことは確認できなかったそうです。今年2月に資料を整理した際、サザエの奥に金銭が押し込まれていたのを見つけたとのことです。

金銭は直径17~21ミリ、殻長約7.5センチのサザエの中にあり、殻長約5センチのサザエがらせん状に押し込まれてふたの役割を果たしていました。同じ堆積層の出土品から、金銭は15世紀半ばから16世紀のものとみられ、県内最古の可能性があるそうです。

沖縄県内ではこれまで、斎場御嶽(南城市)から10枚、園比屋武御嶽(那覇市)から6枚、首里城東のアザナ御嶽跡から1枚の計17枚の金銭が見つかっています。文化財課は「何らかの理由でサザエを容器として使ったとみられるが、これまでの常識を覆した初めての事例。今後も同じようなものが見つかるかもしれない」と話しています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP