『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【グルメ】

ジェイアール東海フードサービスとカゴメのコラボレストラン


ジェイアール東海フードサービス(名古屋市中村区、以下フードサービス)が10月2日、「カゴメ」(中区)とコラボしたカジュアルイタリアンレストラン「TRAZIONE NAGOYA with KAGOME(トラッツィオーネ ナゴヤ ウィズ カゴメ)」(中村区名駅1、TEL 052-589-0805、10月2日~)をオープンいたします。同オープンに先駆け、9月30日に記者会見と内覧会が行われました。

JR名古屋駅を中心に飲食店舗を展開する同社は、カゴメの「トマトソース」や「高リコピントマト」などの食材や飲料商品を使った、カゴメがプロデュースするトマトメニューのほか、名古屋コーチンや、JR東海グループのブランド「のぞみ畑」の野菜、高知県・宿毛湾のタイを使ったメニューなども展開します。投資額は1億2000万円で、来客数は1日1,000人程度を目標にしています。

カゴメにとって今回初めて企業コラボレーションで、店名に「KAGOME」を冠するレストランの出店に携わります。1994年1月~2006年8月まで名古屋市内に直営の洋食レストラン「籠目屋」を出店し、オムライスを中心にメニューを展開していました。今回は、フードサービスの実績を生かしたコンセプトや、メニュー開発でのコラボ店舗で「トマトメニュー」の広がりを図ります。

フードサービスの坂田雅哉社長は「立地もよく、愛され続けるお店にしたいという思いのもと、地元企業で発進力を持っているカゴメさんに提携を提案。約1年半たってコラボが実現した」と話しています。

カゴメの寺田直行社長は、「名古屋で新しい取り組みができるのはうれしい。(当社の)業務用商品でトマトメニューをプロデュースする。日本人の1人あたりのトマトの摂取量は世界に比べて低いので引き上げていきたい。集客力のある立地で、情報発信つながるメリットを感じている」とコメントしています。

モーニング(7時~10時)、ランチ(10時~14時)、ティー(14時~17時)、ディナー(17時~23時)の4つに分けた時間帯ごとにメニューを展開、モーニングメニューには、トーストセット(480円~)など3種類を用意、主なフードメニューは、「絶品だった」という寺田社長お墨付きの、「特製オムライス」(サラダ付き、950円)、「ナポリタン」(同、930円)をはじめ、「鯛のアクアパッツァ」(1,300円)、「名古屋コーチン砂肝とドライトマトのアヒージョ」、「リコピンとまとのサラダ」、ドライトマトとバジルが入ったオリジナルメニュー「トマトのジェラート」(以上、580円)などとなります。ドリンクは、ビールやワインのほか、「トマトモヒート」なども提供します。


【IT】

次期ウィンドウズの名称は "Windows 10"、UIにWin7と8の面影あり


Microsoftは9月30日(米国時間)、「Announcing Windows 10」において、次期Windowsのメジャーアップグレードバージョンは「Windows 10」になると発表した。同社は、Windows 10について、データセンターにおける利用からデスクトップPC、ノートPC、タブレットデバイス、モバイルデバイスなどさまざまなデバイスに対して統一したプラットフォームとして機能すると説明しており、開発者は単一の開発環境で開発したアプリケーションを各プラットフォーム向けにビルドして提供できるとのことです。

今回発表されたアプローチはCanonicalがUbuntu向けに発表している戦略に似ているほか、Appleも自社のプロダクトにおいて似たような取り組みを進めているそうです。Microsoftは発表の中で、統一のプラットフォームになるということはUIを統一するということではなく、UIはそれぞれのデバイス向けに最適なものを提供するとしており、今回の取り組みが見た目上の統一感を持たせるといったことではなく、もっと包括的な取り組みであると説明しています。

発表されたWindows 10のデモンストレーション動画によれば、Windows 10のUIはWindows 10のデザインをベースにWindows 7の機能を統合したようなものになっているそうです。スタートメニューや検索フィールドがあり、タイトルバーも提供されています。さらに、そこにWindows 8系で提供されているスタートページやフルスクリーンモードが統合されており、タブレットデバイスでのユーザ体験が統合されたようなUIになっているそうです。


【鉄道】

新幹線ロボと撮影も 鉄道の日記念で1日から大宮駅トレインフェス


10月14日の「鉄道の日」を記念した大宮駅トレインフェスタ2014が1日から、JR大宮駅構内で行われています。

1日から13日までは鉄道にちなんだ物品販売が構内店舗などで行われるほか、4、5日には西口イベントスペースに新幹線ロボット「Project E5」が登場し、記念撮影会を実施します。子ども用の駅長制服もあり、制服姿で記念撮影ができるそうです。

11日から13日は西口イベントスペースで、期間中に大宮駅構内店舗で対象商品を購入した人が参加できる「プラレールあみだくじ」(当たり賞品はプラレール)を実施します。

また中央イベントスペースで定番駅弁やその土地の食材にこだわった駅弁などJR東日本管内の駅弁を販売します。12、13日には東西連絡通路で、茜色のボディーが印象的な「E6系」ミニ新幹線の乗車会も行われます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP