『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

榊原郁恵さん、息子の手紙にウルッ-"冷凍食品の日"イベントで

日本橋水天宮前のロイヤルパークホテルで昨日、日本冷凍食品協会(中央区)主催で「10月18日は冷凍食品の日」のPRイベントが行われました。

この記念日は冷凍食品の「最適保存温度がマイナス18℃」にちなんで決められたそうです。ゲストにタレントの榊原郁恵さんを迎え、味の素社長で同協会会長の伊藤雅俊さんとのトークショーが行われ、郁恵さん自慢の冷凍食品を使った料理レシピが披露されました。会場には同日が記念日という夫婦など、100組200人の消費者が抽選で招待されたそうです。

両親が冷凍食品会社に勤務していたため、子どものころから冷凍食品には縁が深いという郁恵さんは、夫の渡辺徹さんを含め3人の育ち盛りの食事作りを毎日こなし、今年3月までは2人の息子の弁当を作り続けてきた経験から、「日々の食事には栄養バランスと品数が大切。もう1品足りないときに冷凍食品はとても助かる」と話していました。また「冷凍食品に使われる野菜は最も栄養価が高い旬の時期に収穫されているのでお勧め」と同会長も冷凍食品のメリットをアピールしていました。

サプライズとして、長男で俳優の渡辺裕太さんからの10年以上続いた「愛情弁当」への感謝の手紙が読まれ、一瞬目を潤ませた郁恵さん、「うれしいけど、もう少し字が上手なら…」と会場を沸かせていました。


【アート】

鳥越でコラボアート展-世界が注目、コンテナハウスギャラリーで第一弾

鳥越のギャラリー「CC4441」(台東区鳥越2、TEL 070-5460-0040)で本日10月17日、建築家など3人によるアート企画展が開催されます。

企画展第一弾となる「SHADOWS」は、建築家・早川友和さんのインスタレーションと、早川さんの友人であるアーティスト・アイザック・シュルツさんのペイントコラボとなります。グラフィックはデザイナーの永壽(えいす)さんが担当します。

早川さんは建築家・隈研吾さんの事務所で経験を積み、2010年独立、マンションやレストランの内装から中国のリゾート施設など幅広く手掛け、同ギャラリーの設計・監理も担当しています。アイザックさんは塗装の技法を駆使して連続する絵や色を積み重ねるという手法などで知られ、国内外で数多くの展示やイベントに参加、10月17日には両氏も参加し、レセプションパーティーが行われます。19日午後にはアイザックさんのライブペインティングが予定されています。

「下町というワードで縛られたイメージを払拭(ふっしょく)したい。職人や伝統、クラフトはほかの人に任せて、鳥越からアートを発信したい。型破りなコンテナハウスを作ったので、企画展はそれに負けないクオリティーのものを出していきたい」と同ギャラリーオーナーの遠藤剛さんは話しています。

第二弾として今年11月にガラス工芸家の由元信吾さんとフォトグラファー萩原靖さんのコラボ展「FACE」、同12月に第三弾として彫刻家の阿部 亮太郎さんとCC4441のコラボ展「MESSENGER」を予定しています。

同ギャラリーは現在、世界の建築・デザイン関連サイトで紹介され話題を集めています。遠藤さんは「アートの上野、伝統の浅草、ポップカルチャーの秋葉原の三角形の中心に鳥越がある。成田からも1本で来られるエリアなので、外国人にもどんどん来てもらいたい。街のリノベーションをしていくのがこれからの10年計画」と意気込んでいるそうです。


【イベント】

東京スカイツリーでハロウィーン企画-大人女子のためのイベントも


東京スカイツリーで現在、さまざまなハロウィーン企画が行われ、にぎわいを見せているそうです。今年の装飾のテーマは「仮装」と「トリック」、4階入り口フロアと5階出口フロアには、「ソラカラちゃん」と一緒に不思議な写真が撮影できるスポットを設置し、「天望デッキ」では大小のカボチャオブジェに隠れているキャラクター探しや、オリジナルのトリックアートなどを用意しています。

館内では各所で限定コスチュームの「ソラカラちゃん」によるグリーティングが行われる(1日6回)ほか、カボチャや猫のポシェットを持ったスタッフに「トリック・オア・トリート」と声を掛けるとステッカーが進呈される企画も実施されています。

10月14日の夜には、女性誌「FRaU」とのコラボレーションによる大人の女性のためのイベントが開催され、元宝塚トップスターの瀬奈じゅんさんと遠野あすかさんがハロウィーンナイトの楽しみを紹介するトークショーや、ニューアルバム「インパーフェクション」をリリースしたばかりのMay J.さんによるミニライブが行われました。「あらためて自分らしくあることを教えてくれた、私の人生を変えてくれた曲」と、May J.さんが映画「アナと雪の女王」の主題歌として知られる「Let It Go」を披露すると、会場は歓声に包まれていたそうです。

18日・19日・25日・26日・31日の夜には「天望デッキ フロア350」に光をまとった仮装ダンサーズが登場し、音楽に合わせてダンスパフォーマンスや光の演出で会場を盛り上げる予定です。同日、仮装して来場するとオリジナルグッズが進呈されます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP