『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【客船】

東京港に3月1日、クルーズ客船 "バルモラル"が初入港


外航客船「BALMORAL(バルモラル)」が3月1日(日)に東京港晴海ふ頭に初入港します。晴海客船ターミナル3階送迎デッキから同船を間近に見ることができるそうです。

東京都によると、「バルモラル」は、フレッド・オルセン・クルーズ・ライン社(本社:イギリス)が運航するクルーズ客船で、「バルモラル」という船名は、イギリス王室が離宮を構えるスコットランドの地名が由来となっています。スコットランドの落ち着いた雰囲気の船内が特色のクルーズ客船は、総トン数4万3537トン、全長218.05メートル、全幅28.2メートル、旅客定員1397人となります。

今回は、サザンプトン発119泊の極東ロングクルーズの途上、3月1日に東京港へ入港、1晩停泊し翌3月2日には東京港を出発、次港・神戸を目指す予定です。

3月1日7時30分~7時40分、東京消防庁臨港消防署による歓迎放水(レインボーブリッジ通過後)、7時50分~8時10分、和太鼓による歓迎演奏(晴海客船ターミナル3階送迎デッキ)が開催され、8時00分に着岸(晴海ふ頭HLバース)する予定です。


【イベント】

イヤホン&ヘッドホン体感イベント"ポタフェス"、名古屋を皮切りに国内ツアー開催


イヤホン&ヘッドホン体感イベント「ポタフェス(ポータブルオーディオフェスティバル)」の国内ツアー「ポタフェス2015 Limited」が3月14日から、名古屋市中村区の桑山ビル会場を皮切りに全国8カ所で順次開催されます。主催はイヤホン・ヘッドホンの専門店「e☆イヤホン」を運営するタイムマシンとなります。

第5回開催には来場者3万5千人を記録、同イベント運営事務局の岡田卓也さんは「オーディオイベントとして世界最大規模を誇るイベントになった」と話しています。

ユーザー数の多さから、これまで秋葉原と大阪のみで開催をしてきましたが、今回は初めて国内ツアーを展開します。今回は約70のオーディオブランドが出展、ラインアップは、Bispa(名古屋、大阪のみ)、1964EARS、audioquest、VentureCraft(名古屋・福岡・仙台のみ)などとなります。

展示製品はすべて視聴可能で、会場限定の物販コーナーも設置、自分の耳型から作るカスタム「IEM」は、「当店以外ではなかなか試聴する機会のない商品」とのことです。そのほか発売前の新製品なども展示する予定です。


【宝物】

1000年前の金貨約2000枚、地中海海底で発見 イスラエル


イスラエルの地中海沿岸沖で、これまでに発見された中で最大規模となる大量の金貨が、スキューバダイバーのグループによって発見されました。金貨は1000年以上前の時代のもので、見つかった枚数は約2000枚に上るそうです。イスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority、IAA)が先日、発表いたしました。

同庁は声明で「カイサリア(Caesarea)にある古代港湾遺跡内の海底で、イスラエル国内で発見された最大規模の金貨が、この数週間で見つかった」と述べています。

カイサリアは、古代ローマ時代の港湾都市で、地元ダイビングクラブのメンバーらによる今回の金貨の発見は、まさに偶然の出来事だったそうです。考古学庁によると、総重量9キロのこの金貨の価値は「値段が付けられないほど貴重」とのことです。

「彼らは最初、ゲームで使うおもちゃのコインを見つけたと思った。しかしすぐに本物であることに気付き、クラブのコーチに伝えるため、数枚を拾い集めて急いで岸に戻った」と同庁は声明で述べています。

現場には考古学庁の専門家らが招集され、909年~1171年に中東と北アフリカ地域の大半を支配していたファーティマ朝(Fatimid Caliphate)の「さまざまな額面の金貨約2000枚」がさらに見つかりました。

同庁の海洋考古学部門を率いるコビ・シャービット(Kobi Sharvit)氏によると、今後の発掘作業では、金貨の由来に関するより多くの情報の獲得が期待されているそうです。同氏は、この発見場所について「集めた税金を積んでエジプトの中央政府に向かう途中だった当時の財務省の公務船の残がいが沈んでいる可能性が高い」と指摘しています。さらには「この大量の金貨は、カイサリアに駐留し同市を警護していたファーティマ朝の軍隊駐屯地での給料を支払うためのものだった可能性もある」としています。

一方で、「カイサリアなどの地中海沿岸都市と交易を行っていて、そこに沈没した大型商船に積まれていた金貨だとする説もある」とも説明しています。同庁広報担当者は取材に対し、今回の発見は「非常に貴重なため、値段は付けられない」としながら、発見された金貨は国庫に帰属すると付け加えています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP