『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

名古屋で "FNSリバー祭"、ブリーフ&トランクスの出演も


栄近辺の多目的ホール「東建ホール・丸の内」(名古屋市中区丸の内2)で4月19日、名古屋のパフォーマンス集団「しゃちほこボーイズ」初号機の池田元希さん主宰のライブイベント「FNSリバー祭」が開催されます。

「しゃちほこボーイズ」は全身金色のタイツに「たい焼き」のヘッドバンドを付けた「ゆるキモ」集団で、「名古屋城からおりてきた妖精」をコンセプトに活躍しています。歌やダンスを披露するライブ活動をメーンに、名古屋で行われるイベントに突如出没するなど、各メディアに取り上げられる機会も増えているそうです。

「リバー祭」は、今月19日に誕生日を迎える池田さんが「自分で自分の誕生会を企画する」イベントとして2011年から始まり、今年で4回目となります。タイトルの「FNS」は、「ファンタスティック人間ショー」の略とのことです。「30歳の節目のイベントとして、今までとは違う本格的なライブを届けたい。いつもお世話になっているバンドや注目しているアーティストの中から、ファンタスティックな人間たちを集めた。僕の誕生日をきっかけに、イベントを皆さんに楽しんでほしい」と池田さんは話しています。

メーンゲストには、2012年に再結成したフォークデュオ「ブリーフ&トランクス」が出演します。池田さんは「中学生の時から大ファンで、CDも全部持っている。いつか共演したいと思い、ずっとアプローチをし続けた夢がかなう」と喜んでいます。

出演アーティストはほかにも、「Kanako.s」「MION」「CAMOUFLAGE」「ぴよdela」「アンドクレイジー」「fifth」「YKC」「MASA-TSUGU」「Takamasa」「W-Frees」「inQ」「しゃちほこボーイズ」など計13組となります。

池田さんは「ざっくばらんなラインナップで統一感はないが、それが面白い。どのアーティストもお薦めなので、一人でも多くの人に共感してもらい、出演者のファンになってもらえれば」と来場を呼び掛けています。


【グルメ】

都内初の"B-1 グランプリ"常設公認店、JR秋葉原駅高架下に今夏開業へ


ジェイアール東日本都市開発(渋谷区)は今夏、JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架下に「B-1 グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE」を開業すると発表いたしました。

これまで、JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架下再開発計画で、地方創生・地域活性を目指し、「ものづくり」をテーマにした施設「2k540」と、日本全国の「食」の逸品を集めた商業施設「ちゃばら」を展開していましたが、第3弾として「2k540」と「ちゃばら」の間に、全国で開催される「B-1 グランプリ」の常設公認店「B-1 グランプリ食堂」を新設し、秋葉原~御徒町駅間の回遊性を高めていくとのことです。「B-1 グランプリ」の常設公認店は都内で初の試みとなります。

敷地面積は約1400平方メートル。「B-1グランプリ」で提供されるご当地グルメの飲食店が出店予定となり、開業当初の監修団体は14 団体(予定)となります。「愛 B リーグ」に加盟している70団体が順次入れ替わるとのとのことです。


【サイエンス】

JAXA調布航空宇宙センターで一般公開 "リケ女"の仕事をテーマにトークイベント


JAXA調布航空宇宙センター(調布市深大寺東町7)で4月19日、研究施設の見学や科学実験などに参加できる「一般公開」が行われます。同イベントは、4月18日の「発明の日」を含む月曜~日曜の「科学技術週間(今年は13日~19日)に毎年開催している行事で、最新の航空宇宙技術に触れるチャンスとして航空宇宙ファンや親子連れに人気が高いものです。

第1会場の調布航空宇宙センター(調布市深大寺東町7)では、「航空用バイオ燃料の研究」「月着陸技術の研究」「スーパーコンピュータJSS2と数値シミュレーション」を初公開します。第2会場の調布航空宇宙センター飛行場分室(三鷹市大沢6)では、「実験用航空機ヘリコプタ」「光ファイバ変形計測システムの研究開発」を初公開します。

第1会場では、飛ぶ仕組みを考えながらペーパークラフトの飛行機を作って飛ばす「工作コーナー」(4歳~小学生、先着500人)を予定しています。飛行機から発生する揚力や渦を体験したり、宇宙飛行士の呼吸にも使われる酸素を水の電気分解で作ったりする「おもしろ体験コーナー」(参加自由)、真空実験で宇宙を体感する「自分で体感する宇宙おもしろ実験教室」(整理券配布)なども開催されます。第2会場では、超音速旅客機の大敵であるソニックブームの音を体感する「ソニックブームを体験しよう」(参加自由)を行います。

当日は、「女性研究者と仕事」をテーマに理工系の進路選択を考える学生や家族・教員を対象にしたトークイベント「理工系職員が語る私の仕事」も開催されます。隣接する研究施設「海上技術安全研究所」「電子航法研究所」「交通安全環境研究所」も一般公開され、各所でスタンプを集めると記念品が進呈される「4研究所合同スタンプラリー」が行われます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP