『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【ファッション】

名古屋タカシマヤに梨花さんディレクションのブランド限定店 限定Tシャツも

モデルの梨花さんがディレクションを務めるブランド「メゾン ド リーファー」が明日5月28日~6月9日、ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市中村区名駅1)4階のローズパティオに期間限定で出店します。東海地区では初登場となります。

4月18日に代官山の店舗がリニューアルオープンした際には、開店前に1000人以上が行列を作り、2日間で4500人以上が来店するほど大きな話題となっています。

販売する主な商品は、財布(3万7,800円)、タンブラー(1,620円)、トートバッグ(4,104円)などで、「名古屋のアイコン・シャチホコ」が胸ポケットに刺しゅうされた名古屋限定のTシャツも販売します。

入場には5月28日8時から2階中央入り口で配布する整理券が必要(先着順。混雑状況により配布開始が早まる場合がある)となり、期間中、混雑状況により購入できる点数を制限する商品もあるおのことです。


【イベント】

新宿高島屋で"大学は美味しい!!"フェア 地元食材や先端技術の大学ブランド食品

新宿高島屋11階催会場で、明日5月28日から「第8回『大学は美味しい!!』フェア」が開催されます。大学の研究室で教授と学生が開発に携わり生まれた「大学ブランド食品」を紹介する同フェアは、日頃の研究成果を製品の形で発表する「食の学園祭」として毎回人気を博しています。各大学の特色あふれる取り組みに民間企業も注目、産学連携商品が次々と生まれています。

「過去7回行ってきて知名度も上がり、イベントとして定着してきた感がある。都内の百貨店に成果発表の場を持てるということが、学生にとっても一つのモチベーションになっており、毎年この時期に新作発表のタイミングを設定して研究を行っている大学も。企業側も、学生の新鮮な視点を自社の商品開発に取り入れるなど、産学連携を通じて刺激を受けている」」と同店の担当者は話しています。

今年は日本全国各地から初参加6校を含む34校が参加、高機能食品として注目される海藻「アカモク」を使ったさつま揚げ(鎌倉女子大学)や、ロコモティブシンドローム対策に考案したパウンドケーキ(帝京平成大学)をはじめ約100 種類の商品が一堂に会します。

また今回は期間限定のオリジナル企画として、東京大学、関西大学、千葉大学、早稲田大学の研究成果を合体した「東西ご千早(ちそう)定食」や、地域性・独自性に富んだ麺メニューが揃う「イケてるMen・麺」もイートインで提供されます。

「自分の出身大学が作っているものを発見する楽しさ・おもしろさがあり、母校を応援する意味で商品を購入されるお客さまも。普通の物産展と違い、出展する学生と同年代の若いお客さまが多くいらっしゃるのも特徴的」と担当者は話しています。


【話題】

高円寺の飲食店200店以上が英語メニューでおもてなし

高円寺周辺の飲食店200店舗以上が、英語メニューの設置を始め話題となっています。杉並区と産業団体、NPO法人等で形成された「中央線あるあるPROJECT」が区内への外国人観光客誘致のため、高円寺の飲食店に協力を呼び掛けて賛同した200店舗の英語メニューを作成、既に英語メニューを設置している店舗と合わせて221店舗を掲載した英語メニュー設置店マップも制作したそうです。

接客の際に役立ててもらうため、日本語と英語の例文を記載した指さし会話集も制作し、英語メニュー設置店に配布しています。

英語メニュー設置店の店頭には「ENGLISH MENU」と書かれた円形のステッカーを掲示しています。マップは設置店のほか、外国人が多く利用するホテルや杉並区交流協会などでも配布中とのことです。

同プロジェクト担当者は「まだ外国人観光客の増加を実感できない店舗からは協力を得られないこともあったが、設置に協力してもらった店舗からは実際に利用して役に立ったという声もある。今後、高円寺を始め杉並区には英語メニュー設置店がたくさんあると外国人の間で口コミで広がってほしい」と期待を込めています。

同プロジェクトでは、高円寺に続き阿佐ヶ谷エリア200店舗での英語メニュー設置に向けて飲食店に協力を呼び掛けている。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP