『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

ナウシカからマーニーまで30年を資料3000点で "ジブリの大博覧会" 開催

「風の谷のナウシカ」から最新作「思い出のマーニー」まで、スタジオジブリ30年の歴史を資料で振り返る特別企画「ジブリの大博覧会」が、9月12日から11月8日まで愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で開催されます。

場内では2つの会場で「ジブリの大博覧会展」「思い出のマーニー×種田陽平展」を同時に実施、愛・地球博記念館ギャラリー3では「ジブリの大博覧会展」として、スタジオジブリが設立から30年間生み出してきた3000点近くの資料を展示します。作品の公開当時を振り返るポスターやチラシといった広告宣伝物を中心に、制作資料や企画書など。未公開のものを含む圧倒的な量の資料が所狭しと展示空間に並びます。

地球市民交流センター体育館では「思い出のマーニー×種田陽平展」として、美術監督の種田陽平さんが作り上げた「思い出のマーニー」の世界を展示します。マーニーの部屋や物語の重要なシーンを表現したジオラマ、背景画の数々、映画には出てこない美術設定資料などを公開し、実写映画畑だった種田さんが初めてアニメーションの美術監督に取り組むことで生まれた、彼の「映画の美術」が丸ごと楽しめる内容となる予定です。

「ジブリの大博覧会」は、2005年の愛・地球博で「サツキとメイの家」を公開したスタジオジブリが、同博の10周年記念イベント「第32回全国都市緑化あいちフェア」(9月12~11月8日)とタイアップして実現した企画となります。会場内の「サツキとメイの家」がセットになった入場券も販売中です。キャッチコピーは、ジブリの名プロデューサー・鈴木敏夫さんによる「汗と涙の30年間を、是非見てください。」となっています

期間中は無休で、開場時間は9時から17時まで(入場は16:30まで)、一般の入場券は前売が800円、当日が1000円で、1枚で1日「ジブリの大博覧会展」「思い出のマーニー×種田陽平展」の2つが鑑賞できます。


【今日は何の日?】

7月10日は"納豆の日"

納豆の日は、「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、関西納豆工業協同組合が関西での納豆消費拡大を目指し、1981年に7月10日を関西地域限定の記念日に制定したことが始まりとなります。全国で記念日とされたのは、1992年に全国納豆協同組合連合会が改めて制定してからとなります。

ネバネバ糸を引く、日本が誇るヘルシーフード「納豆」ですが、全国納豆協同組合連合会によると、納豆に含まれる成分は免疫力増強作用のイソフラボン、骨を丈夫にするカルシウム、成長効果のレシチン、美容美肌効果の食物繊維などとなります。納豆菌の働きには、美容作用はもちろん、ダイエット効果から風邪予防、脳梗塞や心筋梗塞などの血栓症の予防まで、幅広い効果が期待ができるそうです。

納豆の名産地として著名な茨城県では、2015年もアンテナショップ「茨城マルシェ」(東京・銀座一丁目)で「納豆フェア」を開催します。本日7月10日から12日までの3日間、茨城マルシェのランチで提供されていた「納豆バー」が復活するほか、7月10日は先着100名に納豆をプレゼントします。また、納豆の日限定の福袋も販売予定です。


【グルメ】

ドンク "フランスフェア"で、チーズとパンのマリアージュ-食事系からスイーツ系まで

「ドンク」は本日7月10日(金)より、フランスの食文化をチーズとともに紹介する恒例の独自企画「フランスフェア~おいしいフランス、チーズとパンのマリアージュ~」を、「ドンク」「ジャルダン・ド・フランス」「ドンク エディテ」の全122店舗で開催します。

毎年7月14日の「フランス革命記念日」(=パリ祭)に合わせて行い、回ごとにさまざまなテーマを掲げ実施しています。今回は、同ブランドを通じて本格的なフランスパンの販売を開始し今年で50周年を迎えることから、フランスの食卓ではパンと共に欠かせない「チーズ」に焦点を当てています。

同フェアでは、「1つの村に1つのチーズがある」と言われるほど種類の多いフランスのチーズとパンの「マリアージュ」を提案、さまざまなチーズを使った限定パンを販売します。

ラインアップは、フランス・ジュラ山脈の麓で作られた、フランスを代表する熟成ハードチーズ「コンテ」を使った「パン・ド・コンテ」(1個756円、2分の1個=378円)や、ミモレットの奥深い熟成香に、赤ワインの風味がほのかに残る食事パン「ミモレット ヴァンルージュ」(1個1188円、2分の1個594円)、クセの強い青カビタイプのブルーチーズにクルミや蜂蜜を合わせた、赤ワインやウイスキーにも合う「ブルーチーズとクルミのはちみつ仕立て」(1個195円)、サクサクのクロワッサン生地に大きめにカットしたカマンベールチーズを包み、ハムを合わせて程よい塩味を加えた「カマンベール・エ・ジャンボン」(1個292円)などとなります。

また、ラクレットチーズを、塩味を利かせたベーコンソテーと共にパンにのせて全体を焼き上げたオープンサンド「ラクレットチーズのタルティーヌ」(1個281円)のほか、かんきつ類とクリームチーズを組み合わせ、フランスの伝統菓子「クロッカン」をアレンジしたパンやヴィエノワズリー、ゴーダチーズとクレソンを使ったパンなど、8種類を販売します。

フェア会期中、一部のカフェ併設店ではカフェ限定メニューも用意、フランスパンにジャガイモ、ベーコン、玉ねぎのソテーにあつあつのラクレットチーズをのせたタルティーヌ「じゃがいもラクレット」(コーヒーまたは紅茶付き、1人前627円)を提供します。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP