『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

万博記念公園に日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY」、11月19日グランドオープン

三井不動産(株)(東京都中央区)は、大阪府吹田市の万博記念公園に開発する日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」の開業を、2015年11月19日(木)に決定したと発表いたしました。

同施設は、大阪モノレール「万博記念公園駅」前の敷地面積約172,000平米に広がる、8つの大型エンターテインメント施設と全305店舗の「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」からなる、エンターテインメントとショッピングが融合した大型複合施設となります。

「『遊ぶ、学ぶ、見つける』 楽しさをひとつに!」をテーマに、ミュージアムやシネマコンプレックス、教育とエンターテインメントが融合したエデュテイメント施設など8つのエンターテインメント施設が、今までにない体験と感動を提供する予定です。

水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、まるでアートを楽しむように、生きものや自然の魅力を直感的に楽しめる工夫を凝らしたミュージアム『NIFREL(ニフレル)』、アメリカの地に足を踏み入れたかのような空間で英語に触れることができる体験型英語教育施設『OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)』、体験型エデュテイメント施設『ポケモンEXPOジム』では、独自に開発された強化プログラムで、子どもたちのコミュニケーションスキルを育むことができます。

ほかにも、自然体感型エンターテインメント施設『オービィ大阪』、「ひつじのショーン」の体験型アミューズメントパーク『ENTERTAINMENT FIELD』、シネマコンプレックス『109シネマズ大阪エキスポシティ』など、魅力溢れる体感型施設が展開されます。

また、「ららぽーとEXPOCITY」では、エンターテインメント性のあるレストランや体験型ショップを集め、非日常のドキドキと未体験のワクワクを体感できると同時に、ハイセンスなファッションから日常使いできる雑貨まで、上質なライフスタイルを実現するショップが多数集結します。


【イベント】

葛西臨海水族園で"夜の不思議の水族園"

「夜の水族館を訪れたら、普段は見ることのできない生き物の様子が見られるはず。」そんな夜の海の世界を覗いてみたい方に、期間限定イベントをご紹介いたします。2015年8月13日(木)から16日(日)の4日間、江戸川区の葛西臨海水族園で、開園時間を3時間延長する「Night of Wonder―夜の不思議の水族園 2015」を開催します。

「夜になると陸の上に上がってしまうペンギンの姿や、海鳥のエリアでは灯りを徐々に消して自然の日没と似た状況を作り出す様子など、この時間でしか見られない生態を見ることができます」と、広報担当の小澤さんは話しています。開催3年目となる今年のテーマは「アイランド」で、世界中の海の環境を再現している水槽について、ガイドやイベントが充実しているそう。

例えば、期間中の17時半、18時半、19時には、「大洋の航海者」エリアのマグロ水槽(アクアシアター)や「ペンギンの生態」エリアのペンギンテラス、「海鳥の生態」コーナーの3ヵ所で、スタッフがそれぞれの夜の生態を説明する「夜のスペシャルガイド」を開催、眠りにつく生物や、活動を始める夜行性の生物についても教えてもらえるそうです。

また、18時から19時半までのガイドプログラム「夜の生き物はどうしてる?」では、「世界の海」エリアや「東京の海」エリアなど、各水槽のエリアで「昼と夜の行動の違い」などについて解説します。また、もっと深く知りたいという人には、海の生き物をテーマにしたドキュメンタリー映像の上映会「ワンダー・フィルム・フェスティバル」も開催されています。

水族館の外で展開するイベントでは、テントデッキで開催される「アイランド・ミュージックフェスタ」に注目、NHK「ピタゴラスイッチ」などで人気のリコーダーをメインにした「栗コーダーカルテット+タバティ」や、南米のスティールパン中心のトリオ「PAN CAKE(パンケーキ)」、アコースティックバンドの「バンバンバザール」、天才ウクレレ・プレイヤーの名渡山遼さんなどが日替わりで登場し、夏らしい爽やかなサウンドを奏でます。

テントデッキでは、18時45分から大型プロジェクターで特別編集した映像をテントに投影します。夜のテントに浮かび上がる海中のイメージ映像は、幻想的な癒しの空間となります。

さらに、テントデッキとレストランテラスでは4日間限定で、レストランテラスではハワイのビール「アロハ」など、「アイランド」をテーマにした飲み物や夏らしいオリジナルメニューも楽しめます。


【グルメ】

シェフおすすめ7種のカレーを食べ比べ "サマーカレーフェスタ2015"が今年も!

セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)恒例のカレーの祭典「サマーカレーフェスタ」が今年も2015年8月8日から9日間限定で始まります。ホテルメイドの極上カレーをブッフェスタイルで好きなだけ食べ比べできるカレー好きにはたまらないイベントとなっています。

今回は、ホテルシェフがそれぞれ手がけた、全7種の自信作のカレーが目玉となっています。「第14回東急ホテルズ料理コンテスト」のグランプリ受賞作「野菜と穀物のスパイシーカレー 菜園仕立て」をはじめ、北海道の大地の恵みをテーマに作った「北海道野菜スープカレー」、たまねぎやスパイス、赤ワインを贅沢に使った 「ビーフカレー」、甲殻類の旨味をカレーの中に閉じ込めた「ビスクカレー」、挽肉と野菜の旨みを生かした「キーマカレー」、マイルドでクリーミーな「チキンホワイトコルマ」、タイのスパイス豊かな「タイ風カレー」と、充実のラインアップです。

これらの大人向けカレー7種類に加えて、子ども向けのカレーは食べやすいようにプレートで用意されます。他にもサラダブッフェ、デザートブッフェ、マンゴーラッシーなど各種ジュースも用意されています。価格はランチ(12時から15時)が大人3200円、ディナー(17時30分から21時)が大人3800円、 場所は、ガーデンキッチン「かるめら」で8月16日までの期間限定での開催となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「箱根園「サマーナイトフェスタ」で花火」 プリンスグランドリゾート箱根は8月2日・3日、夏の夜空を彩る恒例の「箱根芦ノ湖サマーナイトフェスタ […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP