『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

世界の小澤"歓喜"の響き 京都・二条城で"第九" 指揮

指揮者の小澤征爾さん(80)率いる音楽塾オーケストラの演奏会が昨日12日夕、京都市中京区の二条城で行われました。若い演奏家約60人と合唱の約120人が、「歓喜の歌」で知られるベートーベンの交響曲第9番第4楽章を招待客らに披露いたしました。

来年1月にリニューアルオープンするロームシアター京都(旧京都会館・左京区)の前事業として、京都市などが主催したものです。合唱は、地元の京響コーラスと小澤さんの名を冠した音楽祭を開いている長野県松本市のOMF合唱団が担当しています。

開演前の二の丸御殿前では、小澤さんが「小学生になった気持ちでいてください」と客席に向かって話し、楽器別に演奏しながら入場する塾生たちを紹介、照明に浮かぶ二条城の前で表情豊かにタクトを振り、荘厳な音色を響かせていました。小澤さんはロームシアターの開館事業検討委員長で、本日9月13日に竣工式が行われます。


【話題】

名古屋駅前に"おもてなし花壇" 登場 "緑化あいちフェア"をPR

名古屋駅前に昨日9月12日からモリコロパークで開催される「第32回全国都市緑化あいちフェア」のPRを目的に、鮮やかな花で彩られた「おもてなし花壇」が設置されました。

モリゾー・キッコロがデザインされた看板も設置され、もともとツル状の植物で覆われていた花壇を数日前から整地し、色とりどりの花でデザインされた花壇に仕上げていました。当日は、かいわいの企業などで構成される名古屋駅地区街づくり協議会の会員と、愛知県、名古屋市の行政関係者ら約60人が集まり、花植えの仕上げを行いました。晴天が広がり気温の高い中、汗を流しながらワイシャツ姿で花の苗を丁寧に植えていたそうです。

同協議会では5年前から、会員企業らを募り街中の花壇において花苗と水やりをサポートする企画「おもてなし花壇」を始め、現在も続けています。

同協議会・事業企画委員会の委員長を務める名古屋地下街の神戸敏彦さんは、ずっと花で飾られた明るい名駅の姿を目指してきているそうです。「5年前から始めた『おもてなし花壇』が増えてきている。この緑化フェアの『ふれあい拠点』がこの地区に選ばれたことを心から歓迎している。花でいっぱいの魅力ある街であるため、これからも活動を続けていく」と話しています。


【グルメ】

新宿小田急で"秋のフードフェス"-限定スイーツ・弁当・総菜

小田急百貨店新宿店の本館地下2階食品売り場とハルク地下2階ハルクフードで9月9日(水)から、食欲の秋の到来を告げる人気催事「秋のフードフェスティバル」が始まり大変な話題となっています。

期間中、栗(くり)や芋、イチジク、ブドウなどを使った秋スイーツや、マツタケなどのキノコ類、サンマなどを使った秋の弁当・総菜、旬の味覚を集めた生鮮食品を中心に展開、秋の新商品や小田急限定品なども多数取りそろえます。

秋スイーツでは、小田急限定のケーキやカップデザート、和菓子が登場。「栗のパンナコッタ」(453円、明治記念館・菓乃実の杜)や「ケークマロン」(1,296円、コロンバン)のほか、「山路の秋」(399円、鶴屋八幡)、「姫栗もなかパイ」(216円、銀座あけぼの)を販売します。

注目のスイーツを期間限定で展開する「シーズンスイーツ」には「ラ・マーレ・ド・チャヤ」が期間限定で出店(初日~同15日)。カスタードクリームの上に刻んだ栗をのせ、スポンジ、フィナンシェ、ホワイトチョコムースを入れ、黄栗と渋皮栗をトッピングした小田急限定「栗のカップスイーツ」(453円、各日限定30点)を販売します。

秋の弁当では、「明神下みやび」のイクラのちらしずしやまつたけご飯に、秋の味覚を使った煮物や焼き物などを盛り込んだ「小田急限定 もみじ御膳」(1,393円)をはじめ、「美濃吉」のまつたけのちらしずしに加え、マイタケやシメジ、サケなど秋の味覚を3段の折に盛り込んだ弁当「秋まつり」(1,782円)、「寿司の一功」のサンマや秋アジ、シイタケ、マイタケなどをにぎり細巻きに仕立てた「秋の味覚さんまときのこの握り詰め合わせ」(1,350円)など小田急限定商品8種類を販売します。

秋の総菜では、「タコときのこのアヒージョ風サラダ」(100グラム=398円、サラダカフェ)をはじめ、「新潟県産極舞茸と栗のグラタン」(972円、ホテルオークラ)、「蒸し鶏の5種キノコソース」(100グラム=324円、桂林)、「鮭味噌こうじ焼き」(1切れ572円、築地なが田)など小田急限定商品7種を販売しています。

今月21日(月・祝)の「敬老の日」に向けた商品は、「なだ万厨房」のまつたけご飯やサケの西京焼き、サンマの照り焼きなど秋の彩りを盛り込んだ2段重ねの祝い弁当「寿の膳」(2段=2,700円)などを同18日(金)より販売。「鮎家」の縁起物のアユを骨まで柔らかく炊き上げた「小田急限定 あゆ甘露煮」(3尾入り=1,620円)など定番商品からも好適品を紹介します

秋のお彼岸に合わせ、「たねや」の「おはぎ」(粒あん・きな粉各2個=950円)をはじめ、「鎌倉五郎本店」「舟和」「銀座あけぼの」など8店舗が「おはぎ」を取り扱います。9月23日(水・祝)までとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP