『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

あべのハルカス近鉄本店で"北欧フェア" フィンランドのレストラン、カフェ出店

あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で昨日12月16日から、北欧のグルメや雑貨などを集めた催事「北欧フェア」が集まり大きな話題となっています。

会場にフードコートを設け、ブルーベリーパイ(756円)などを提供する「カフェ レガッタ」、サーモンのチャペルサンドイッチ(1,296円)やサーモンクリームスープ(756円)などを提供するレストラン「ラヴィントラ シーホース」がフィンランド・ヘルシンキから出店、ドーナツ、ソフトクリームなども用意しています。

北欧4カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド)の雑貨なども販売します。動物をモチーフにした作品を手掛ける陶芸家のリサ・ラーソンさんを特集するほか、ヘルシンキのファッションブランドなども。同フロアでは今月9日から、パンケーキなどを提供する「ムーミンカフェ」、フィンランドの陶器ブランド「アラビア」のムーミンマグを展示する「ムーミンマグストーリー」も開いています。

広報担当者は「北欧グルメでここまで大きい規模は初めて。23日と24日(8階で14時~、16時~)はフィンランドからサンタも来る」と話しています。

営業時間は10時~20時(フードコートは10時30分~、最終日は17時閉場)、今月27日までとなります。


【今日は何の日】

12月17日は飛行機の日〜ライト兄弟初飛行

本日12月17日は、「飛行機の日」です。1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークでライト兄弟が人類初の動力飛行に成功しました。兄ウィルバー・ライト、弟オーヴィル・ライトの二人による偉業でした。

これにさかのぼること、まず気球による有人飛行が成功しています。これは1783年11月21日にフランスのパリで1783年モンゴルフィエ兄弟が熱気球による初の有人飛行に成功しています。実際に気球に乗った人物ですが、始めは死刑囚をのせる予定だったのですが、人類初の栄光を囚人に与えてはならないと、二人の勇気あるフランス人の若者ロジェとダルラントが名乗り出て史上初の有人飛行が行なわれました。世界で初めて空を飛んだ人はフランス人の若者、ロジェとダルラントの二人ということになります。

1891年には、ドイツ人のオットー・リリエンタールという人がグライダーによる飛行実験に成功しています。これは、空気より重い機体での初飛行の成功になります。

その後、ライト兄弟が、12年後の1903年に飛行機による有人動力飛行に世界で初めて成功したことになります。この機体は「ライト・フライヤー号」として有名なのですが、正確に言うと「最初の動力付きで、パイロットが搭乗して継続的に飛行し、機体を操縦することに成功した、空気より重い空飛ぶ機械」ということになっています。

このライト・フライヤー号、ライト兄弟の初飛行100周年にむけて、ライトフライヤー号を復元する研究がいくつか行われましたが、コンピュータのシミュレーションでは姿勢が安定せずに普通に飛べず、完成した復元機に至っては離陸すらできなかったそうです。ライト兄弟が成功したのは当日の強風と、兄弟の操縦技術のおかげだという見解もあるそうです。


【グルメイベント】

4500食が無料!有楽町でカキの競演イベント

東京・有楽町の東京交通会館では12月20日(日)、4500食のカキが無料で提供される「宮城県×広島県×三重県 カキ競演イベント」が開催されます。“カキのおいしい都道府県”として全国的にもトップレベルの3県が、自慢のカキ料理を振る舞うグルメイベントとなります。

同イベントは、東日本大震災後に広島県が宮城県に対して行ったかき筏(いかだ)支援をきっかけに、2013年1月に東京都で復興支援イベント「カキフェスタ」を実施したことが始まりで企画されたものです。2015年1月にも、広島県主催の「かきサミット」に合わせて3県参加でPRを行っています。

当日は、広島県の「かきバター焼き」、宮城県の「焼きがき」、三重県の「かき飯」をそれぞれ1500食ずつ、無料で提供します。

産地による味の違いや食べ方を楽しむことで、それぞれ違った味わいのかきを堪能できる、この日限りのイベントとなります。同会場では、3県の地元物産の販売や、お楽しみイベントとして「かきむき職人選手権」も開催されます。また、当日は東京交通会館のカトレアサロンで「宮城県・広島県共同移住フェア」も行なわれます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP