『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【自転車ロードレース】

2大会で栃木県全市町走破 ツール・ド・とちぎ、来年3月開催

栃木県は昨日13日、宇都宮市昭和の県自治会館で開かれた市長会議で、新しい自転車ロードレース「ツール・ド・とちぎ」を来年3月から開催することを明らかにしました。トップクラスのプロ選手が数日間かけて山岳コースや平地の公道コースを駆け抜ける「ツール・ド・フランス」型のレースを開催し、地域活性化につなげようと県経済界を中心に準備が進められてきたものです。

県地域振興課の報告によると、ツール・ド・とちぎは国際自転車競技連合(UCI)認定のアジアツアーを想定し、県内全25市町を2回の大会で回ります。大会は第1回が平成29年3月31日~4月2日の3日間で計405キロ、第2回は30年3月30日~4月1日の3日間で計446キロ、第3回大会からは1年で6日間開催も検討しているとのことです。

大会は、県経済同友会の有志が26年につくったNPO法人ツール・ド・とちぎの会(理事長・喜谷辰夫トヨタカローラ栃木社長)を中心に経済団体や県と市町など約80団体で実行委員会を設立し、日本自転車競技連盟と共催します。実行委員会の設立総会は今月23日に予定しています。

第1回のコースは第1ステージが日光市のだいや川公園から足利市総合運動公園までの142・4キロ、第2ステージが茂木町のグリーンパークもてぎから那須町の道の駅那須高原友愛の森までの112・7キロ、第3ステージが矢板市役所から宇都宮市の清原中央公園までの149・5キロ、3ステージで県内18市町を走破します。

第2回では第1ステージで県南コースを走るなど3ステージで19市町を走破する予定で、2大会で県内の25市町全てを回るコース設定となっています。


【テクノロジー】

"JAXA" 閉鎖環境滞在実験に参加希望4400人超

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は昨日13日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士のストレスの評価方法を開発するため、外部と接触がないISSのような環境を再現した「閉鎖環境施設」(茨城県つくば市)で2週間過ごす滞在実験への参加希望者が、4400人を超えたと発表いたしました。

一般の成人男性を対象に昨年12月24日から募集を開始、8人の定員に、「宇宙飛行士気分を味わいたい」と応募が殺到し、最終的な倍率は550倍と宇宙飛行士並みになったています。

先月28日に応募が2000件を超え、「選考に支障が出る」と、いったん募集を打ち切りましたが、その後も問い合わせが続いていたそうです。このため、選考態勢を強化して今月4日に募集を再開、締め切りの12日まで受け付けています。

JAXAの実験担当者は「こんなに反響があるとはうれしい驚き。研究を成功させたい」と話しています。JAXAは、書類選考で健康状態や志望動機をもとに16人まで絞り込み、検査や面接を経て実際の参加者を決める予定です。

実験は2月5日から2週間、施設内では外部との接触が完全に遮断され、保存食をとりながら、単純作業やグループで取り組む課題などをこなします。謝礼は1人38万円となります。実験は2016年度も計3回実施します。成果は宇宙飛行士の健康管理の改善や、将来の火星有人探査にも生かすとのことです。


【グルメ】

都内最大級のレストラン街が池袋にオープン 和洋中グルメ46店舗が集結

東武百貨店 池袋本店は、都内百貨店で最大規模を誇るレストラン街を25年ぶりに全面改装し、新たにダイニングシティ「スパイス」として、2016年2月26日(金)にグランドオープンします。2015年10月の第一期オープンに続き、本日1月14日(木)に新たに第二期の13階がオープン、2月26日(金)には11階・12階がオープンし、都内百貨店最大級となる46店舗が集うレストラン街となります。

25年ぶりの全面改装となる今回のリニューアルでは「Good Restaurants~食べたいものが必ず見つかる池袋のメインダイニング~」をコンセプトに全5フロアを一新します。

11階はCafe&Dining(カフェ&ダイニング)とし、買い物途中のカフェ利用だけでも立ち寄れる開放的なフロアに生まれ変わります。

12階・13階のVariety Diningは、和洋中に加え、エスニック料理やラーメン、カフェ、お粥専門店などもある、老若男女、家族連れでも楽しめるバラエティ豊富な店舗が勢揃いとなります。

同フロアには、常設店として池袋エリア初出店となる「ラーメン 龍の家」をはじめ、甘さ控えめのこだわりの和スイーツが楽しめる和カフェ「神楽坂 茶寮 」、赤坂に本店を構える和食店「赤坂うまや」などが出店します。

また、11階Cafe&Diningに出店するのは池袋エリア初と新業態の、ハワイアンカフェ「ホノルルコーヒー ダイナー」、タイ料理「サイアム セラドン」、ベーカリーカフェ&レストラン「VENT DE LUDO(ヴァン ドゥ リュド)」、「ビュッフェレストラン SUPREME(シュプリーム)」、回転寿し「トリトン」、熟成肉、ハンバーグ、ステーキを提供する「Old Manhattan(オールドマンハッタン)」、イタリア料理「Amico Bio Napule(アミーコ ビオ エ ナプレ)」、デセールカフェ&レストラン「TOSHI STYLE(トシ スタイル)」、「つくみ」の9店舗で構成されます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP