『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【ジャンプ】

沙羅ついにW杯10連勝!自己記録また更新 ジャンプ台記録も超えた

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は昨日7日、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第12戦(HS94メートル、K点85メートル)が行われ、高梨沙羅が合計260・1点をマークし、連勝を自己最多の10に伸ばして今季11勝目、通算41勝目を挙げました。

高梨は1回目にジャンプ台記録を2メートル更新する98メートルを飛びトップに立つと、2回目も90メートルを飛び、飛型点は伸ばせなかったものの、距離で圧倒的な点数を稼ぎ、2位以下をまったく寄せ付けませんでした。高梨は今季12戦中11勝と圧倒的な強さを誇っており、通算でも68戦目で41勝目となっています。

個人総合女王争いでは通算1180点とし、2位のダニエラ・イラシュコ(オーストリア)との差を371点に拡大、2季ぶりの個人総合女王の座に前進しています。

2位には88・5メートル、90メートルを飛んだイラシュコが242点で入っています。その他の日本勢は、勢藤優花(18=北海道メディカルスポーツ専門学校)が18位、伊藤有希(21=土屋ホーム)が20位、岩渕香里(松本大)は30位となっています。


【イベント】

"ツール・ド・東北" 9月17、18日 初の2日間開催

東日本大震災の復興支援サイクリングイベント「ツール・ド・東北」を主催する河北新報社(仙台市青葉区)とヤフーは7日までに、4回目となることしの大会を9月17、18の両日に開くことを決定いたしました。開催日を初めて2日間に拡大します。複数の参加者が一緒にコースを走る初の「グループライド」を初日に実施する予定です。

グループライドは参加者がグループを組んで隊列を守りながらゴールを目指します。コースが設けられる被災自治体の協力を得て、ツアーガイドや震災の語り部が同行、約200人の参加を予定しています。コースは、視察や調査を踏まえて4月に決める予定です。

大会を通じてサイクルツーリズムの魅力を発信することで、開催時以外にも多くの自転車愛好者らにコースを回ってもらい、東北の交流人口の拡大や観光客の誘致につなげるとのことです。

2日目は前回大会と同様、石巻、女川、南三陸、気仙沼の宮城2市2町で開催します。順位やタイムを競わないファンライド方式で、石巻市の石巻専修大を発着点とする4コースと、気仙沼市から同大に向かう片道コースの計5コースで繰り広げます。出場者は前回と同じ約3500人を予定しています。大会は2013年に始まり、10年の継続開催を目指しています。


【グルメ】

世界最大級 100種以上のカレーパンが集まる "カレーパン博覧会2016"

日本カレーパン協会は、100種類以上のカレーパンが一堂に集まる2016カレーパン博覧会を2016年3月6日(日)に、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて開催します。

開催日の3月6日(日)は啓蟄(けいちつ)の翌日となり、啓蟄は、日本の季節を分ける二十四節気の3番目となります。「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」という意味があり冬籠りの虫が這い出る時期を示したといわれています。カレーパンを冬籠りの虫と見立て、冬の時代から世の中に出るという意味を込めてこの日にしたそうです。

世界一の規模で、世界一カレーパンが集まる博覧会には、日本カレーパン協会が選んだ100種類以上のカレーパンが集まります。老若男女誰もが楽しめる「水と緑と光」の豊かな自然環境と調和した街、二子玉川ライズにて、色々なカレーパンを選べるように、スーパーマーケットの買い物とパン屋さんの買い物をイメージして、おぼんを持って好きなパンを選び、レジに行って買い物をするというイベントとなります。

その場で食べ比べができるように飲食スペースも設けられるほか、ステージなども用意され、カレーパン好きな人たちによるトークショーも行われる予定です。参加費は無料(カレーパン、その他商品は有料)となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP