『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【エンターテイメント】

ジブリ美術館に "大人も乗れる" ネコバス、新企画展示で復活

スタジオジブリの宮崎駿監督が、今年も東京・三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示『猫バスにのって ジブリの森へ』を企画・監修することが昨日24日わかりました。現在、同美術館は建物の化粧直しや館内設備のリニューアルなどのため、長期休館中で、7月16日の営業再開と同時に新企画展示がスタートします。

同美術館ではこれまで、2001年の『千と千尋の神隠し展』を皮切りに、05年『アルプスの少女ハイジ展』、09年『崖の上のポニョ展』、11年『ねこバスから見た風景展』など、“アニメーションに関する作り手の思い”を紹介した展覧会を開催しています。

また、02年『天空の城ラピュタと空想科学の機械達展』、07年『3びきのくま展』、14年『クルミわり人形とネズミの王さま展』など、映画を生み出す“発想の種”に焦点をあてた展覧会も行っています。

今回は、そんな「企画展示のこれまで」を一堂に集めて、紹介します。これまでの展示物に新たにアレンジを加えコラージュ風に展示室いっぱいに並べる予定とのことです。蔵出しした“掘り出しもの市”のようなイメージで、大きな大きな“3びきのくま”や、大人も乗れるネコバスなど、復活の声が多く寄せられた展示物も再登場します。

同美術館は日時指定の入場予約制となります。昨年同様、夏休みシーズン(7月・8月入場分)のチケットは、転売目的によるチケット購入を防ぎ、チケット購入の機会を公平に提供するために、先行抽選販売を実施しており、きょう25日正午より7月入場の受付が開始されます(31日午後11時59分まで)。インターネット、または電話で申し込みとなります。8月入場分は6月25日正午から6月30日午後11時59分まで受付となります。


【イベント】

大阪・北浜 "適塾"で特別展 36年ぶり、緒方洪庵の自筆資料公開も

大阪・北浜の「適塾」(大阪市中央区)で5月31日から、特別展示「洪庵・惟準から伝わる緒方家の至宝」が始まります。主催は大阪大学適塾記念センター(豊中市)となります。

国の重要文化財に指定されている適塾は、医師で蘭学者の緒方洪庵が江戸末期に開いた私塾で、同建物では6月10日の洪庵の命日に合わせ毎年この時期に、ゆかりの資料を期間限定で公開しているます。

今回の展示では、今年1月に洪庵の玄孫(やしゃご)にあたる故・緒方惟之さんから寄贈された資料を中心に、11点を公開します。「名利を顧みず」など医師の心得を記した「扶氏医戒之略(ふしいかいのりゃく)」や、天然痘ワクチン接種普及の苦難を記した「除痘館記録」は、洪庵自筆の貴重な資料で、一般に公開するのは36年ぶりとのことです。

大阪大学適塾記念センター准教授の松永和浩さんは「緒方家に代々伝わる貴重な資料から厳選して展示する。これらの資料とともに、医師の倫理感も現代に引き継がれてきたのでは。洪庵の思いを感じてもらえれば」と呼び掛けています。

入場料は、一般=260円、高校生・大学生=140円、中学生以下無料、開館時間は10時~16時、月曜休館となります。


【スイーツ】

"WA・BI・SA" から新作サマーギフト- 常温保存できるシャーベット

ヨックモックが展開する、和の趣を取り入れた菓子ブランド「WA・BI・SA」から5月20日(金)、サマーデザートの新商品「夏季の氷」が発売され、大きな話題となっています。

同品は、年々高まるフローズンデザート市場を背景に打ち出した、常温保存できるシャーベットで、商品名の「夏季の氷」の通り、かき氷に見立てて、果実本来の味わいと果実にミルク風味を加えた2層仕立ての涼やかなデザートで、すっきりとした口溶けが特徴となっています。

フレーバーはかき氷の定番3種類で、甘酸っぱいイチゴと優しいミルクの「苺」、夏らしい爽やかな香りとすっきりとした味わいの「レモン」、芳醇(ほうじゅん)な香りとミルクの優しい甘さが重なり、まろやかな「メロン」を展開します。

常温保存が可能なため、猛暑の夏場でも持ち運びは安心、食べたい分だけを冷凍庫で12時間以上凍らせ、常温で10分ほど解凍すれば「食べ頃」となるそうです。食べる際、そのままはもちろん、ヨーグルトや牛乳を加えればさっぱりとした味わいに、練乳をかければよりミルク感のある味わいになるとのことです。

いずれもカラフルで夏らしい色調のダイヤモンドカットのカップに入る。詰め合わせ商品として、氷をイメージし、水色のかわいいオリジナルボックスに入った5個入り(苺、レモン×各2、メロン×1)と、同様のデザインで専用箱の8個入り(苺、メロン×各3、レモン×2)の2タイプを用意しています。

価格は、各345円、5個入り=1,728円、8個入り=2,764円となります。百貨店を中心とする全14店で取り扱い(店舗によって取扱商品、販売期間が異なる)、オンラインショップでも展開しています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP