『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

"歌舞伎フェイスパック" が伊勢志摩サミット土産に

半蔵門に本社を置く「一心堂本舗」(千代田区麹町3)が製造・販売する「歌舞伎フェイスパック」が、本日から2日間にわたって開催されるG7伊勢志摩サミットの公式土産品に選定され、大きな話題となっています。

選定されたのは、同社が2013年12月より販売する歌舞伎俳優・市川染五郎さん監修の「歌舞伎フェイスパック」で、サミットのロゴマークと重要文化財に指定された三重県の伝統工芸品「伊勢型紙」をモチーフとした文様をあしらった特別記念パッケージ「歌舞伎フェイスパック-ISESHIMA-」として、サミット開催期間中、外務省を通じサミット参加国代表団・海外メディアなど約4000人に進呈されます。

「歌舞伎フェイスパックは発売以来、歌舞伎ファンの方をはじめ多くの方に支持いただき、このような国際会議の公式土産に選んでいただく運びになった。日頃よりご愛顧いただいている皆さまに心より感謝している」と同社の戸村憲人社長は話しています。

今回の選定を記念してサミット開催日の本日26日より、実際に進呈される特別記念パッケージの同商品を数量限定で販売します。価格は900円(2枚入り)で、東急ハンズやロフト、一心堂本舗 歌舞伎座店、通信販売などで取り扱います。


【お茶会】

杜の都大茶会 仙台勾当台公園で開催

杜の都大茶会が5月28日(土)、29日(日)の二日間に渡って仙台市青葉区の勾当台公園で杜の都大茶会実行委員会、宮城県芸術協会、河北新報社の主催で開催されます。

伊達政宗公の時代から仙台に息づく茶の湯を、新緑の勾当台公園で楽しめる大茶会となります。野外で行われる大寄せの茶会のため、初心者でも気軽に参加できるそうです。

一服のお茶と季節の和菓子を味わいながら、茶人たちの「おもてなし」の心にふれることができます。参加流派は、28日が、表千家、大日本茶道学会、江戸千家、玉川遠州流、煎茶文雅静庵流、煎茶道清泉幽茗流、29日が、裏千家、煎茶道三彩流、石州清水流、織田流煎茶道、宗偏流、武者小路千家、遠州流茶道となります。

開催時間は9:30~16:00、料金は当日券1席700円、2席1,400円となります。


【グルメ】

阪神梅田本店各階イベントスペースで"食パン"販売-人気7店を食べ比べ

阪神梅田本店は昨日5月25日(水)から各階のイベントスペースを「うめいちマルシェ」と銘打って、関西の人気ベーカリー7店の食パンを紹介するイベントを始め、大きな話題となっています

ここ数年、食パンに力を注ぐ街のベーカリーが増え専門ショップも続々とオープンする中、食感や味わいなどが多彩に広がる食パンを集め、「食パンを楽しむ1週間」として紹介するイベントとなります。各階のイベントスペースを食パンでつなぎ、イベントを行うのも初の試みとのことです。

7階には豊中「ブーランジュリー メルク」が登場、発酵促進剤や乳化剤などの添加剤を使わず、イーストを少なめにして長時間発酵させた、皮はパリパリと、中はふんわり軽く口溶けのいい「メルクトースト<2山>」(2山=341円)を販売します。

6階には堺「泉北堂」が登場、小麦粉を熱湯でこねてでんぷんを糊化(こか)させる湯種製法にこだわり、標準よりも長時間をかけて発酵させた生地を大谷石の「石室窯」で外はカリッ、中はモッチリの食感に焼き上げた「『極』食パン」(1本681円)を販売します。

5階には、茨木北部の見山地域に住む農家の人たちによる農事組合法人「見山の郷」が登場。乳化剤や保存料などの食品添加物を使わず、米粉を使って焼き上げたしっとりもちもちの食感で、トースターで焼くと風味と香ばしさが増すという「米粉食パン」(1斤248円)を販売します。

その他、4階には、大阪市・福島「食パン工房ラミ」、3階には大阪市西中島「レアリッチ」、2階には、武庫之荘(尼崎市)の無添加食パン専門店「点心」、1階には都島の食パン専門店「一本堂」、地下1階「ウエストステージ」には、食品売り場に出店する「ル ビアン」「ドンク」「ヘンゼル」「ポール」「ダイヤ製パン」の食パンが集結し、各店こだわりの食パンを販売します。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP