『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【音楽】

枚方で "ビックバンドフェスティバル2016" 枚方宿ジャズストリートプレイベントで

枚方市の岡本町公園(枚方市岡本町)などで6月12日、「ビックバンドフェスティバル2016」がひらかた菊音楽祭実行委員会の主催で開催されます。

毎年秋に開催される「枚方宿ジャズストリート」(今年は11月12日・13日)のプレイベントである同フェスティバルは「花と音楽にあふれたまち」をコンセプトに2002年から始まったものです。15回目の開催となる今年は、「京阪枚方市駅2階コンコース前」「岡本町公園」「岡本町会館」「ケア・キューブ枚方」「サンプラザ3号館」「喫茶エリート」「メイズダイニング」「中華料理朱鷺」「癒しの里」の9カ所が演奏の場となります。

当日は25組のアーティストが出演し、昨年に続き、メインゲストミュージシャンとして「光岡尚紀 Jazz Sound Crew」が出演します。そのほか、手づくり市の「くらわんか五六市」と川原町商店街の「五六呑道」、サンプラザ3号館の「39市」、地域コミュニティー広場「癒しの里」で行う関連イベントも開催、旧街道沿いの宿場町として栄えた枚方宿のロケーションの中、街歩きも楽しめるそうです。

自身もドラマーとして同フェスティバルに参加する同実行委員会の柏原八美(かしはらやつよし)会長は「枚方市や地元の企業さま、地域の皆さまのご協力もあり、15年間にわたり続けることができた。来場される人の『毎年楽しみにしている』との声も年々増えている。地元を盛り上げたいほかの団体と連携し、多くの人に喜んでもらいたい」と意気込んでいます。

開催時間は11時~22時、参加無料ですが、店舗会場の場合1オーダーが必要となります。


【イベント】

ジオラマリバイバルに子供ら歓声 鉄博でリニューアル前イベント

9月からリニューアルのため一時閉鎖されるさいたま市大宮区の鉄道博物館ジオラマ室で、開催中の「さよならてっぱくジオラマ~また会う日まで~」の一環として、鉄道の歴史などを紹介するプログラム「ジオラマリバイバル」が始まり、家族連れらでにぎわい、大きな話題となっています。

1日は幅約25メートル奥行き約8メートルの壮大なジオラマで、平成26年11月から27年2月まで行われた「東京駅開業100周年 100年のプロローグ」など3本のプログラムを再現しています。係員が解説しながらジオラマ車両を動かすと、集まった子供たちは目を輝かせていました。都内から来た小学1年生は「電車が大好き。たくさんの電車が動いていて楽しかった。成田エクスプレスがかっこいい」と話していました。

メーンエントランスでは7月18日までジオラマ車両も公開されています。同博物館は施設の一部を順次閉鎖しながら改修し、平成30年夏に全館リニューアルオープンする予定となっています。


【グルメ】

パンとコーヒーをメインにした "朝食" の祭典-日本橋高島屋で初開催

日本橋高島屋の8階催会場で昨日6月1日(水)から「朝食」に焦点を当てた初の祭典「グッドモーニング&ベターライフ 心地よい朝からはじまるおいしい暮らし」が開催され、大きな話題となっています。

近年注目を集める「朝活」、朝食は「ご飯よりもパン」という人が多いことを背景に、「洋の朝食」をテーマにした同イベントを初めて企画したものです。パンとコーヒーの朝食をメインに、人気ブーランジェリーのパンをはじめ、パンに合うコーヒーやサラダ、ほかの国の朝食メニュー、雑貨などを取りそろえています。

会場には20店が出店する中、サードウエーブコーヒー好きの間で人気の渋谷・西原「パドラーズコーヒー」のコーヒー商品や池袋「ジェラートピケ カフェ クレープリー」の仏エシレ村産のバターを使ったクレープ、下北沢「R-FRITTERS(アール フリッターズ)」の揚げフレンチトーストなど16店は日本橋高島屋初登場となります。そのうち、西麻布「オーガニックワークス グローサリーストア」のロージュース、渋谷・神宮前のハワイアンコーヒーショップ「アイランドヴィンテージコーヒー」の100%コナコーヒーなど5店は百貨店初登場となります。

人気ブーランジェリーでは、パン職人の石川芳美さんと、パティシエとしても活躍する夫のロドルフ・ランドゥメンヌさんの2人が2006年、パリで始めた話題のブーランジェリーで、昨年3月には東京・麻布台へ海外1号店をオープンした「メゾン ランドゥメンヌ東京」が初登場します。

店頭では、会場で焼き上げるという、レスキュールバターを使った「クロワッサン・フランセ」(519円)と国産バターを使った「クロワッサン・ジャポネ」(270円)の食べ比べを楽しめるほか、「バゲット」(195円)、「パン・ド・カンパーニュ」、穀類を生地に練り込んだ「パン・オ・セレアル」(以上324円)などを販売します。

イートインではそのほか、「自然まるごと、サラダサプリ」をコンセプトに、国産の旬の食材を中心に栄養たっぷりのサラダを楽しめる渋谷・本町のサラダデリ専門店「サラダデリ マルゴ」も初登場します。店で一番人気の「ローマスタイルサラダ」(950円)や、日本橋高島屋限定トッピングの「プロテインリッチサラダ」(1,000円)などを提供します。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP