『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【芸術】

土方巽の美術館 10月下旬にオープン

世界的舞踏家の土方巽(1928~86年)の功績を伝える美術館が10月下旬、秋田県羽後町にオープンする予定です。約50年前、土方の姿を捉えた写真集の撮影現場となった縁があり、住民有志が発案しました。世界中のファンを呼び込み、地域活性化を目指します。

土方は白塗りの肉体で感情を表現する前衛芸術「暗黒舞踏」の創始者。30代だった昭和40年秋、田園風景が広がる羽後町の田代地区を突然訪れ、子供を抱きかかえて田んぼの中を走るなど奇抜なパフォーマンスを披露。その様子を若手写真家だった細江英公さんが撮影、44年に写真集「鎌鼬」を出版しました。

土方に関する地区住民の記憶は薄れつつあったが、数年前から交流を開始。美術館開設の機運が高まり、今年5月に母体となるNPO法人を立ち上げました。計画では、撮影現場の一つとなった古民家の蔵を改修して「鎌鼬美術館」にする予定で、NPO事務局長は「世界の人に土方が選んだ舞台を見てもらって価値を高め、風景の維持につなげたい」と話しています。


【話題】

歩いてポイントと健康ゲット 目指せ8000歩

さいたま市は、1日8千歩以上歩くと景品抽選に応募できるポイントがもらえる事業「さいたま市健康マイレージ」の参加者の受け付けを1日から始めます。継続した運動で生活習慣病や介護予防などの健康増進を図り、合わせて医療費の削減効果も生まれると期待しています。

同市は24年度に15歳以上の市民5千人を対象に健康に関する意識調査を実施。国が目標とする1日当たりの歩数は男性9千歩、女性8500歩ですが、市では男女ともに約1割程度しか達成していませんでした。「多忙」などの理由から、働き盛りの20~50代にその傾向が顕著に現れました。そのため、市は「めざせ!1日8000歩」をスローガンに、20~64歳を対象に同事業の参加者を募集。目標設定は、群馬県中之条町の研究で、1日8千歩歩くことが高血圧症や糖尿病などに効果があるとされたのを根拠としています。

参加者はスマートフォンでダウンロードするアプリか、市が無償で提供する通信機能がついた活動量計を利用して歩数などを確認。1日8千歩以上歩くと5ポイント、健康診断を受けると3回まで1回につき15ポイント入手でき、150ポイントから図書カードや電動歯ブラシ、自転車などの景品が抽選でもらえます。問い合わせは市健康マイレージ運営事務局まで(電)0570・001・404。


【グルメ】

チョコレート柿の種 KAKITANECAFE発売

亀田製菓は、「亀田の柿の種」ブランドの「KAKITANE cafe」シリーズから女性向け商品として“チョコ柿の種”3品が登場します。「柿の種ミルクチョコ」「柿の種 ホワイトチョコ」「柿の種 いちごチョコ」を、9月12日(月)に全国発売します。

「KAKITANE cafe」シリーズは、これまで“酒のつまみ”として利用される事が多かった「亀田の柿の種」を、コーヒーと一緒に楽しむことができる“おやつ”にアレンジした女性向けの商品になっており食べきりサイズの35gに設定し、パッケージも少量のスタンドパックを採用しています。

また、柿の種をコーティングするチョコレートも、女性からの支持が高い“ミルクチョコ”“ホワイトチョコ”“いちごチョコ”をチョイス。それぞれのチョコレートの甘さが柿の種のしょっぱさとマッチし、ほっとひと息つきたい時にコーヒーと楽しめる味わいに仕上げています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

blog_bunner_big


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP