『本日のニュース』

おはようございます。WEB担当の久保田です。

本日のニュースです。

【地方】

黄金のナマズお披露目 アクアワールド県大洗水族館

栃木県なかがわ水遊園(同県大田原市)との姉妹水族館協定締結を記念して、アクアワールド県大洗水族館(大洗町磯浜町)で24日、県内初となる「黄金のナマズ」の展示が始まった。4月8日まで。

ナマズは昨年11月、栃木県茂木町で捕獲された。体長約70センチで、色素の変異により体全体が金色になっており、その確率は100万匹に1匹といわれている。同水遊園から貸し出され、10代のカップルは「ヒゲまで金色でかわいい」と話していた。同館は「貴重な機会。神秘的な姿を見てほしい」とアピールしている。

【話題】

衛星撮影の地球、高校の制服に…人生を丸く

日本版GPS(全地球測位システム)に使われる準天頂衛星「みちびき」が撮影した地球の姿をネクタイやリボンに小さくあしらった制服を東京都立第一商業高校(渋谷区)が作った。

同校は1918年創立。商業高校の人気が近年伸び悩み、制服の刷新を決めた。2013年度の新入生から導入する。宇宙航空研究開発機構の衛星画像が制服に使われるのは初めて。

創立記念日にあたる昨年6月3日に撮影された地球の画像は、少し欠けている。「人生を丸く完成させるため、残りは自身で努力してほしい」(戸田勝昭校長)との思いを込めた。

【風物詩】

一足早い春、芸舞妓らお点前…北野天満宮


梅を好んだ菅原道真の命日の25日、梅の名所・北野天満宮(京都市上京区)で、「梅花祭」があった。

参拝客らは、雨のため、テントの下になった野点のだて会場で、近くの花街・上七軒の芸舞妓まいこら約30人のお点前を楽しんだ。 道真の遺徳をしのび、約900年前から続く行事。

今年は、年明けからの寒波の影響で、早咲きの品種を除いて、境内の梅1000本余りはつぼみが固いまま。 神職によると、これほど花に恵まれない祭は近年珍しいというが、京都市の女子大学生(19)は「舞妓さんたちの華やかな姿に、一足早い春を感じました」。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP