『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【スポーツ】

柔道女子・杉本「銀」こだわった投げ

「一本柔道」の申し子がロンドンで躍動しました。畳に上がるとかけ声一閃(いっせん)、相手を気迫で押した柔道女子78キロ超級の杉本美香選手(兵庫県出身)。豪快な一本勝ちで次々と相手を沈め、臨んだ決勝でキューバのイダリス・オルティス選手に判定の末惜敗しました。

観客席で娘の戦いを祈るように見つめた父、啓次さんと母、維久子(いくこ)さんは「よく頑張った」と銀メダルの娘をたたえました。
両親の反対を押し切って入った“柔”の道だったとの事です。

女の子らしく育ってほしいと思っていた両親に、「柔道をやりたい」と言い出したのは小学5年生のときでした。啓次さんは止めたが、根負けし、「約束がある。途中でやめるなよ」と伝えました。そのときの杉本のうれしそうな顔は忘れられないという事です。

生まれたときから4100グラムの大きな子だった。男子から体の大きさをからかわれ、「泣いて帰ってきたこともある」と維久子さんは思い出しながら話していました。その体格は柔道では最大の武器になったとの事です。

「『人を投げるのがものすごく面白い』と言って、昔から一本を取る柔道を志していた」

杉本に柔道を指導した伊丹土曜柔道教室(兵庫県)師範の森下高明(たかはる)さんが振り返ります。ロンドンにたつ前にも「一本勝ち」を誓っていたという事です。

最後まで果敢に相手に立ち向かった杉本を観客席で応援し続けた恩師は、宣言通りの奮闘に満足げだったとの事です。

【地域】

「遊びながらエコ」週末はビーチでゴミ拾いと音楽を

「遊びながらエコ」をコンセプトに活動するNPO法人GoodDay(グッデイ)(東京・文京)は、6月から毎週土曜神奈川県逗子海岸でビーチクリーン活動を行っています。海の家ライブハウス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」の協力のもと2005年に始まったプロジェクトで、のべ2000人以上が参加しました。

逗子ビーチクリーンでは、毎回約30人が参加し1時間でゴミは5袋ほど集まるという事です。タバコや花火のゴミが多いそうです。音霊では、9月2日までライブが毎晩行われているので、ゴミ拾いの後は海岸で音楽も楽しめるとの事です。

今年から、就職・自立支援を行うNPO法人ユースポート横濱(横浜市)とも協働し、若年層就労支援の一環としてコミュニケーション能力を育む場にもなっています。

グッデイの荒昌史代表理事は「ビーチクリーンに参加して、自然の気持ち良さを知ってもらいたい。楽しみながら環境に関心を持ってもらえれば。多様な人とのかかわりの場も提供し、学歴や価値観が違う人を認め合える社会にしていきたい」と話しています。

ビーチクリーンへの参加費は無料で、飛び込み参加も可能です。この夏は、ビーチをきれいにしながら、自然の気持ち良さを体感してほしいと話しています。

【経済】

吉野家、女性&ファミリー向けの新店舗に挑戦

吉野家ホールディングスは、牛丼チェーン「吉野家」で女性やファミリーの取り込みを目指して改装した「川越的場店」(埼玉県川越市)でオープニングイベントを開催しました。

テーブル席を充実させたほか、野菜を多く取り入れた女性向けメニューを新開発しました。同店で来店客の反応や需要を検証しながら改良を進め、他店舗への応用を探るとの事です。

オレンジ色の丸いすが並ぶカウンター席でサラリーマンが牛丼をかきこむイメージが強い吉野家。新店では、女性や子供連れが気軽に入りやすいようテーブル席をゆとりをもって配置しました。壁側はソファ席で子供向けのいすもあります。一方で、急ぎの来店客向けに入り口近くにはカウンター席も設置し、女性からの要望が多かった大きめの荷物置き場を足下につくったとの事です。

メニューでは、通常の牛丼などに加えて女性向けの「小町セット」(490円)があります。小さめの牛丼にみそ汁、野菜総菜の小鉢2つがセットで、新たに用意した白い容器で提供します。総菜は「ブロッコリーと豆のサラダ」や「黒米と豆乳のかぼちゃサラダ」、野菜を韓国風に味付けした「ビューティー・ナムル」など6種類から選べます。女子栄養大学の教授やフードコーディネーターと共同開発したもので、栄養素や彩り、牛丼との食べ合わせにこだわりました。健康志向の男性の需要も見込みます。

新店の開発は、同社の女性社員が中心となったチームが4月ごろから進めてきました。メンバーの針替ひとみさんは「吉野家は保守的とされるが温故知新の取り組みで女性客を増やしたい」と話しています。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP