『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【サイエンス】

採血2回で「時刻表」 「体内時計」簡易に判定

1日周期でリズムを刻む「体内時計」の時刻を、12時間あけた2度の採血で測定する手法を理化学研究所などのチームが開発しました。

ずれた体内時計を簡便に把握し、睡眠障害の治療や効果的な薬剤投与の時間を決めることを可能にする成果で米科学アカデミー紀要に掲載されるとの事です。

現在、体内時計の時刻は、日内変動するホルモン量を1~2時間おきに24時間以上採血して測定し決めているとの事です。チームは簡便な手法を探ろうと、健康な男性3人に光量や室温が一定の部屋に36時間滞在してもらい、2時間おきに採血して頂き、1日周期で変化する複数のアミノ酸やホルモンなどの血中物質を追跡しています。体内時計の変化によって物質の増減が一定のパターンを示すことをつかみ、これをもとに「時刻表」を作成したとの事です。

【サイエンス】

幻の藻類「ホシツリモ」琵琶湖で初の確認

山梨県の河口湖以外では絶滅したと見られていた藻類「ホシツリモ」が琵琶湖で初めて見つかりました。国内ではこれまで4カ所でしか見つかっておらず、神戸大の研究グループが琵琶湖での詳しい分布調査を進めています。

ホシツリモは名前の由来となった星形の無性生殖器官が特徴で、高さ約2、3メートルに成長します。水資源機構・琵琶湖開発総合管理所(大津市)が昨年7月、琵琶湖の沈水植物の植生を調査中に滋賀県高島市沖の水深約2メートルの湖底で発見されました。ダイバーがサンプルを採取し神戸大がDNA調査で特定しました。神戸大は今年7月末にも高島市沖を潜水調査し約30本のホシツリモを確認し採取しました。

1955~57年には芦ノ湖、山中湖、野尻湖でも確認されていました。高度成長期の環境破壊の影響を調べる調査(92年)では国内で確認できず、一時は環境省の野生絶滅種(栽培・培養状態では生存)に指定された。その後、03年に河口湖で再び見つかり、現在は絶滅危惧1類種(絶滅の可能性が高い)となっています。

神戸大の加藤将・特別研究員によると、ホシツリモは乾燥に弱く、移入ではなく元々琵琶湖に分布していた可能性が高いといいます。加藤研究員は「今後は植生や生息環境を詳しく調べたい」と話しています。

【環境】

野生絶滅「コシガヤホシクサ」の花を特別展示

野生では絶滅したとされる植物「コシガヤホシクサ」が、埼玉県越谷市越ヶ谷の市立越谷アリタキ植物園で特別展示されている。

コシガヤホシクサは、1938年に市内で発見されたことから、「越谷」の名が付けられました。夏に直径3~5ミリの星の形をした白い花をつけます。しかし、次第に姿を消し、2007年には環境省のレッドデータブックで「野生絶滅」に指定されました。08年に茨城県の国立科学博物館筑波実験植物園が同県内で野生復帰プロジェクトを始め、11年3月に越谷市が同植物園から種子5000粒をもらい受けて、市農業技術センターで栽培を始めました。

特別展示では、コシガヤホシクサ70株が展示されており天眼鏡で小さな花を見ることができます。期間は31日までです。越谷アリタキ植物園の入場料は大人100円、子ども30円。

それでは本日も一日よろしくお願いします。 日本水道センタートップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP