『本日のニュース』

おはようございます。WEB制作担当の竹内です。

本日のニュースです。

【ノーベル賞】

山中さん、笑顔で到着=ノーベル賞、10日授賞式

人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発で今年のノーベル医学生理学賞に選ばれた山中伸弥京都大教授(50)は4日夜(日本時間5日未明)、授賞式が開かれるストックホルムに到着しました。

山中さんと妻知佳さん(50)は、医学生理学賞の選考に当たったカロリンスカ研究所選考委員会のハンソン事務局長に伴われ、ノーベル賞のメダルが描かれた専用車で受賞予定者が泊まる最高級ホテル「グランドホテル」に到着。小雪が舞う中、山中さんはグレーの帽子に黒いコート姿で、ホテルの責任者の出迎えに笑顔を見せました。
母親の美奈子(81)さんも同行しており、山中さんはスウェーデン外務省の随行員を通じて「母と久しぶりに旅行できたことが良かった」とコメントしました。
ストックホルムでは受賞予定者による記念講演や記者会見を経て、10日午後(同11日未明)に授賞式が開かれます。

 

【携帯・スマートフォン】

世界のスマートフォン出荷台数、2012年は前年比45%増の7億1,700万台

IT市場調査会社の米国IDCは12月4日、世界における2012年のスマートフォン出荷台数が前年比45%増の合計7億1,700万台となる見通しを明らかにしました。

しかしながら、携帯電話全体の成長率は前年比1.4%増と低調になる見込みだと同社は分析。これは過去3年で最も低い成長率であり、2012年の出荷台数は世界で17億台に達すると予測だそうです。

IDCはまた、第4四半期のスマートフォン出荷台数について、前年比39.5%増の2億2,450万台になると予測しています。「iPhone 5」と「Galaxy S3」が同市場を牽引したほか、中国などの地域において低価格のAndroidスマートフォンの販売が好調だったためとのことです。

2012年全体でみると、世界のスマートフォン市場において、Androidが68.3%のシェアを占め、それにiPhone(18.8%)、BlackBerry(4.75%)、Windows Phone(2.6%)が続くとIDCは予想。2012年に最も大きな成長を見せたのはAndroid(前年シェアは49%)で、iPhoneの市場シェアは前年同様(18.8%)、BlackBerryは前年の10%台から下落いたしました。

IDCでは、今後4年間で最も成長するスマートフォンOSはWindows Phoneであると予測し、2012年の2.6%から2016年には11.4%まで成長するとしています。Windows Phoneは2013年にも、BlackBerryと第3位の座を争うことになると同社は予測します。

2016年までに、BlackBerryは市場シェアを4.1%程度まで落とし、iPhoneは19.1%、Androidは63.8%と若干シェアを落とすことになるとIDCは予測しております。

 

【自動車】

さようなら伝統の「ブルーバード」 日産、新型セダン「シルフィ」に改め

日産自動車は5日、セダン「ブルーバード・シルフィ」を「シルフィ」に改め、7年ぶりに全面改良して発売いたします。「上質とくつろぎ」をコンセプトに、車体幅を前モデルより65ミリ広げるなど車内の快適性を高め、「退職世代の夫婦」を主なユーザー層として狙います。一方で、昭和34年の「ダットサン・ブルーバード」発売から半世紀にわたり、日産を代表してきた伝統の車名「ブルーバード」が役目を終えました。

先代モデルの搭載エンジンは排気量1500ccと2000ccの2種類でしたが、新型シルフィでは1800ccに統一いたしました。車体幅を1760ミリに広げたことで、ナンバープレートの区分は普通乗用車の「3ナンバー」に変わります。一方、最小回転半径は先代モデルより0.1メートル短い5.2メートルに抑え、取り回しを良くしました。

価格は193万7250〜238万9800円。月間販売目標は600台。

日産は新型シルフィを「世界戦略車」と位置付け、まず今年7月に中国へ投入、続いてタイでも生産・販売を始めています。国内向けは追浜工場(神奈川県横須賀市)で生産するとのことです。2016年までに120カ国・地域に投入し、年間50万台の販売を目指す計画だそうです。
2000年発売の初代と05年の先代モデルでは、車名が「ブルーバード・シルフィ」でしたが、新モデルで「シルフィ」に統一。「ブルーバード」は「セドリック」や「グロリア」と並んで日産を代表する車名でした。

それでは本日も宜しくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP