『本日のニュース』

おはようございます、WEB制作担当の竹内です。
本日のニュースです。

【国民栄誉賞】

大鵬さんの国民栄誉賞表彰 夫人「天国で喜んでいる」

元横綱大鵬の故納谷幸喜さん(享年72)に対する国民栄誉賞の表彰式が25日、首相官邸でありました。

安倍晋三首相は「国民的英雄として社会に明るい夢と希望と勇気を与えた」とたたえ、全勝優勝の回数にちなんでダイヤモンド8個をあしらった掛け時計を妻の芳子さんらに贈りました。

表彰式には大鵬さんを「角界の父」と慕った横綱・白鵬も同席。芳子さんは大鵬さんが愛用していたのと同じ、岩手県陸前高田市の桜の木でつくった杯を首相に手渡し、記者団に「主人は天国で喜んでいると思います」と語りました。

【映画・アカデミー賞】

第85回アカデミー賞は「アルゴ」が作品賞含む3冠!
最多4部門は「ライフ・オブ・パイ」

第85回アカデミー賞の授賞式が2月24日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、ベン・アフレック監督作「アルゴ」が作品賞に輝きました。「アルゴ」は、脚色賞、編集賞も受賞しており、3冠を達成。また、アン・リー監督作「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」が、監督賞、視覚効果賞、撮影賞、作曲賞の最多4部門を制しました。

作品賞を受賞したアフレック監督は、受賞を逃したほかのノミネート作品を称え「兄弟、両親、(自らが演じた)トニー・メンデス、映画に関係したすべての人、そしてカナダの人々、大変な状況で生活しているイランの人々にも感謝したい」と語って、感無量の面持ちでした。また、盟友マット・デイモンとともに「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」で脚本賞に輝いたときのことを述懐し、「15年くらい前に、ここへきた。その時はまだ子どもで、何をしているか分からなかったし、また戻って来られるとも思わなかった。アカデミーの皆さんのおかげで戻ってこられた。感謝したい」と話しました。

史上初となる3度目の主演男優賞を獲得したダニエル・デイ=ルイスは、この快挙にも「本当は鉄の女のマーガレット・サッチャーを演じるはずだった」とジョークを披露し、落ち着いた表情でした。そして、「16年にわたり連れ添った妻のレベッカに感謝したい。妻は、奇妙な男たちと非常にうまく生活してくれた」とユーモアを交えながら謝意を示しました。

なお、音響編集賞は、「007 スカイフォール」と「ゼロ・ダーク・サーティ」が同時受賞。これは、第41回授賞式の主演女優賞を、「冬のライオン」のキャサリン・ヘプバーンと「ファニー・ガール」のバーブラ・ストライサンドが受賞して以来、実に44年ぶりのこととなった。

今回のアカデミー賞は、作品賞を受賞した「アルゴ」が監督賞にノミネートされなかったこともあり、大激戦となりました。だが、オスカー前しょう戦ともいえる賞レースの終盤で流れをつかんだ「アルゴ」が、そのまま栄冠を手にする結果となりました。

<主な受賞者・作品>
作品賞:「アルゴ」
監督賞:アン・リー(「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」
主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス(「リンカーン」)
主演女優賞:ジェニファー・ローレンス(「世界にひとつのプレイブック」)
助演男優賞:クリストフ・ワルツ(「ジャンゴ 繋がれざる者」)
助演女優賞:アン・ハサウェイ(「レ・ミゼラブル」)

【東京マラソン】

レース中人命救助、松山市職員に感謝状

24日に行われた東京マラソンで、レース中に心肺停止状態で倒れた男性ランナー(30)を救助したとして、東京消防庁は25日、同マラソンに参加していた松山市職員、真木潔(きよし)さん(48)に感謝状を贈りました。真木さんは「ずっと気になっていたが、助かったことを知った時は、小さくガッツポーズした」と喜んだそうです。

日本橋消防署によると、男性ランナーが倒れたのは中央区の23キロ地点付近。女性ランナーが119番し、後続の真木さんらが心臓マッサージを続けました。その後、沿道にいた男性が交番から持ち運んだ自動体外式除細動器(AED)を使ったところ、男性は意識を取り戻したという事です。

25日朝、知人から東京消防庁が救助者を捜していることを知らされ、名乗り出ました。数年前に市役所で心臓マッサージの講習を受けたという真木さんは「実践するとは夢にも思わなかった。近くにいた人が自然に集まり、自分のやるべきことをやっていた」と振り返ったそうです。同消防庁は他の救助者についても引き続き捜しています。

——————————

今日もお客様のお役に立てるよう精一杯がんばってまいります。
それでは本日もよろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP