『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

現代のゴールドラッシュ? 米加州民家で10億円分金貨


米カリフォルニア州北部に住む夫婦が、自宅敷地内を犬と散歩中に1800年代の金貨1400枚以上が埋まっているのを発見したとのことです。専門家によると時価総額は1千万ドル(約10億円)以上で、米国史上最高の「お宝」発見とみられています。

発見された場所は1849年にゴールドラッシュに沸いたことから「ゴールドカントリー」と呼ばれる地域で、昨年4月に金貨を発見した夫婦は、金貨を新たに掘り当てようとする人が押し掛けることを懸念して名前などを公表していないそうです。

夫婦は散歩中、さびた金属製の缶の一部が地上に現れているのを見つけて掘り出したところ、中から金貨が見つかったそうです。金貨はほとんどが新品同様で、複数の缶に年代別にまとめて納められていました。誰かが貯金箱代わりにしていた可能性があるとのことです。


【サイエンス】

降水観測衛星、28日未明に打ち上げ 日米共同開発、種子島からH2A23号機で


三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、日米共同開発の降水観測衛星を搭載したH2Aロケット23号機を28日午前3時37分、種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げると発表いたしました。

搭載するのは、雨や雪を地球規模で高精度にとらえる「全球降水観測(GPM)計画」の主衛星で、JAXAと米航空宇宙局(NASA)などが共同開発したものです。開発費は打ち上げ費用を含め785億円となるそうです。

同センターで会見したNASAのプロジェクトマネジャー、アート・アゼルバージン氏は「H2Aは成功率が高く、非常に信頼している」と話しています。

GPM計画は各国の複数の観測衛星が連携する国際プロジェクトで、地球温暖化の研究や災害対策などへの貢献が期待されています。


【イベント】

日本橋三井ホールで"江戸桜ルネッサンス"-桜を一輪も使わず"花見を演出


日本橋三井ホール(中央区日本橋室町2)で3月7日、日本橋文化を発信するアート展「江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ」が始まります。

3月20日に「コレド室町2・3」の開業で完了する「日本橋室町東地区開発計画」に先駆けた企画となります。日本橋の夏の風物詩となった金魚アート展「アートアクアリム」のプロデューサー・木村英智さんが手掛け、江戸時代に街道の起点として日本橋に花開いた文化に現代アートを融合させた新たな表現に挑戦するそうです。

同展のモチーフは、江戸時代の歌舞伎者の屋敷で開催される「江戸で最も早い花見」で、江戸切り子のグラス約1000個から成る高さ約2.5メートル、直径約4メートルのシャンデリアと、水面に舞い散った桜の花弁をデザインし桜にちなんだ品種の金魚が泳ぐ作品「サクラリウム」を組み合わせた「江戸桜リウム」、桜柄の着物を集めてライトアップした「桜並木」、三重県鈴鹿市指定の伝統産業「伊勢型紙」を使った桜模様の影絵アート、日本橋の和紙問屋「小津和紙」が集めた桜柄の和紙で表現する「桜回廊」など、本物の桜を一輪も使わず、さまざまな表現で桜の美しさを表現するとのことです。

併せて、価値の高い着物織物の装飾、陶器、漆器を組み合わせたダイニングセットを、1日6組限定の予約制VIP花見席として用意します。料理と酒を提供する「夜桜の間」(部屋料=1万円、コース料理別)、季節の変化を表した旧暦「二十四節気七十二候」をテーマに、京都の和菓子とお茶のブランドがコラボした茶席「和菓子の間」(3,000円)を体験型イベントして実施するそうです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP