『節水でECO』

おはようございます。コールセンター松平です。

 

突然ですが、私の趣味は「エコロジー」を意識する事です。

通勤のカバンの中にはエコバックと水筒。

エレベーターは使用しないで階段で上り下り!

休日の日は、極力徒歩か自転車での移動を心掛け、車は必滅多に動かしません!・・・・・・・実際は高騰している燃料代の問題なんですが・・・。(苦笑)

 

 

さて、私生活においてECOは、やはり「水回り」ですね。

【豆知識】

地球上の水のうち97.5%が海水ですが、身近に使うことのできる水はわずか「0.007%」しかありません。しかも一般家庭内でトイレは最も使用水量が多く、全体の「28%」も使用しています。

  

この貴重な水を大切に使うことを考え、INAXでは「強い洗浄力」はそのままに従来品より大幅に「洗浄水量」を減らし、地球環境に配慮しています。 

  

それがINAXの「超節水トイレシリーズ」です!

   

 超節水ECO4使用・・・・・・・・年間約14,700円

        ECO5使用・・・・・・・・年間約13800円

        ECO6使用・・・・・・・・年間約12,000円水道料金がお得なんです!

      

※【試算計算】・・・・・・・・4人家族(男性2人、女性2人)が大洗浄1回/人、小洗浄3回/人・日使用した場合で算出。

※【引用元】・・・・・・・・・・省エネ・防犯住宅推進アプローチブック

※【単価】・・・・・・・・・・・・上下水道:265円/㎥(税込)

  

  

一歩進んだ節水トイレで、毎日使うトイレがこそがエコロジー

エコに協力しながら、更に毎月のランニングコストも低減できるんです。

皆様も新たな「eco toilet  life」を始めませんか?

   

それでは、本日も楽しく「節水・節電」の節約を共に考えましょう~☆゛

節水トイレに関するお問い合わせ・ご相談は松平まで。


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「箱根園「サマーナイトフェスタ」で花火」 プリンスグランドリゾート箱根は8月2日・3日、夏の夜空を彩る恒例の「箱根芦ノ湖サマーナイトフェスタ […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP