『スタッフブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はこれからのシーズンによく使われているお花を使ってのアレンジです。

スイートピー

花言葉・・・デリケートな青春の喜び、微妙、門出、優しい思い出
花言葉のいわれ・・・スイートピーの花の形が、今にも飛び立ちそうな蝶のようなので、花言葉「門出」が生まれました。

スイートピーのスイートは香りの良いこと、ピーは豆という意味です。学名は「ラティルス」で、「ラ」は極めてを意味し、「ティルス」は原動力になる、との意味があり、薬に役立つといわれていました。
英語だと「sweet pea=甘い豆または、香りある豆」の意味で香りがそのまま名前に なったお花。王宮の華やかな様子がうかがえますね。

花の形が今にも飛び立ちそうな蝶のように見えることから「門出」と言う花言葉がついたそうです。これからイベントが多くなる春のシーズンにぴったりなお花と言えるでしょう。
花言葉からも春の旅立ちに似合う、別れは悲しいけれど門出を祝福したい卒業式など、青春の思い出にぴったりな花です。イタリアのシチリア島原産で、イギリスのエドワード王朝の花だったそうです。アレクサンダー王妃のお気に入りで、花の時期になると、晩餐の食卓や結婚式の宴席になくてはならないお花でした。

さて、花の色は赤、白、黄、ピンク、紫、オレンジなどたくさんの色と品種があり、色や種類によって香りが違うようです。また、黄色がまだ作れないので、色を吸わせた染めのお花が出回っています。このように、専用の色水を吸わせることで容易に染める事が出来るお花でもあります。
さらに、この可憐なお花にはフラワーセラピー効果もあります。その姿と香りは「リラックス」と「暖和」を約束してくれますよ。疲れた時にはスイートピーを飾ってみてくださいね。お部屋いっぱいに甘い香りをお楽しみください。

ラナンキュラス

アネモネの近縁種ですが、アネモネにはない黄色やオレンジの花色があります。薄紙を幾重にも重ねた造花ような豪華な花ヨーロッパ南西部から南西アジア原産のキンポウゲ科の植物です。中世の絵画に出てくるバラのような形をしています。
元々、アネモネに似た花だったのですが、16世紀にイギリスに渡り栽培が盛んになると、多彩な色彩の花になりました。ラナンキュラスの華やいだ美しさが「溢れんばかりの魅力」にちなんでいると言われています。ラテン語でカエルを意味するラナンキュラスは、キンポウゲ科の植物が湿った所を好むことから付けられたようです。
一言でラナンキュラスと言いますがその色や種類は豊富でして、例えば…アトス・アベロン・カンヌ・キミ・コニャック・シバス・サバス・グリエ・ソフィア・レンヌ・ロンシャン・ミュール等々


これから温かくなるとさらに沢山の種類のお花を見つけることが出来るのでワクワクします。皆様もぜひいつもの生活行動の中にお花をふと見つけてみて下さい。

今日もお客様のお役に立てるよう精一杯がんばって参ります。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ


最近の投稿

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「「渋谷盆踊り」に6万人」 「第5回渋谷盆踊り2024」が8月3日、「SHIBUYA109」前や道玄坂などで開かれました。 盆踊りは、「渋谷音頭 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。本日のニュースです。 【話題】 「横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」」 台湾文化を体感できる「台湾祭 in 横浜赤レンガ2024」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されています。 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「船橋競馬場で稀少なカブトムシやクワガタを展示」 国内外のさまざまなカブトムシやクワガタを展示するイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ! […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「東京大神宮で恒例「納涼盆踊り大会」」 飯田橋の東京大神宮(千代田区富士見2)境内で8月7日・8日の2日間、夏の恒例行事「東京大神宮 納涼盆踊り大 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。 本日のニュースです。 【話題】 「港区立みなと科学館で 「みんなのロボット展」が開催」 仕事や作業、暮らしを助け、さまざまな分野で活躍が期待される「ロボット」を紹介する 「みんな […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【相模原市緑区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 見積もりから作業完了までわかりやすく丁寧な説明でした。仕上がりも良く満足しております。 相模原市緑区の水ま […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県市原市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※GW直前に給湯器が故障。最短当日を謳う他社2社に連絡。最短GW明けとの事。日本水道センターさんは電話受付 […]

お客様の声
『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。 ※作業時間が早く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。近所の方にも自信を持って紹介できます。 千葉県 […]

本日のニュース
『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。 本日のニュースです。 【話題】 「鍋屋横丁通りで「なべよこ夏まつり」」 「なべよこ夏まつり」が8月3日・4日、鍋横商店街通りで開催されます。 両日、鍋屋横丁通り約400メート […]


事前に料金をご提示したあと、
お客様のご了承をいただいて初めて
作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

事前に料金をご提示したあと、お客様のご了承をいただいて初めて作業に入りますので、
どうぞご安心くださいませ。

PAGE TOP